カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の199件の記事

2023年1月 9日 (月)

ようやく年賀状できました♪

ようやく年賀状のデザインできまして

本日より返送開始です

2023

まぁ本来の年賀状は

年始の挨拶ができなかった人に出すものなので

今頃から出すのが正しい

郵便局や現代人の都合で歪められているだけなのでぃす

 

言い訳を言いながらポスト投函しに行くと

年賀状の口はすでになくなっていたのでした…

 

すべてが先に先にと早い現代人…(^_^;)

 

ちなみに今年の年賀状のデザインの元ネタは

ヤンシヴァンクマイエルの不思議の国のアリスに出て来る兎

僕が知る兎の中で最も強烈なキャラを持つ

最強のウサギ

 

おが屑をボロボロこぼしながら胸の中から懐中時計を取り出し

ときには目玉プラプラで

ときにはクロックタワー殺人鬼のようにハサミをチョキチョキ

 

不思議の国のアリスの実写化として

最強の映画なんでみなさんも是非観てほしいところ

 

| | コメント (0)

2021年9月27日 (月)

ADSL終了間近、10月25日までネット環境なし確定です…(ーー;)ニフめ…

9月いっぱいでADSLが終了するんで
我が家の光回線化を進めてたんですが

ニフの手落ちで
(前もってNTTさんに地下光ケーブルを通してもらってなかった)
当初決まってた9月頭の工事が延期

中旬にNTTさんが光ケーブルを通した後も連絡ないけど
大丈夫かな?

と思ってたら
今日連絡があって

ニフ「光回線の工事は25日でよろしいでしょうか?」

僕「25日ってもうすんでますけど?」

ニフ「10月25日です」

僕「10月ってもうADSL終わっちゃってますよね…
それってなんとかならないんですか?」

ニフ「もうそこまで予定が完全に埋まってまして、何ともなりません」

僕「それなら仕方ないですね…
ちなみに工事が遅れてもネットを使えるようにはしますって言っておられたと思うんですけど…」

ニフ「ちょっとお待ちください、聞いてみます」

僕「…」

ニフ「そのためのレンタル器機はすでに全て貸し出してまして、返却待ちになります」

僕「え!それはいつ頃貸し出し可能になるんですか?」

ニフ「たぶん25日には間に合わないか、使えても数日かと…
それでよければお申し込み受け付けますが?」

僕「とりあえず、お願いします」

ニフ「器機の返送料はお客様負担となりますがよろしいですか?」

僕「もうそれでいいんで、お願いします…」

ニフ「他にご不明な点とかございませんか?」

僕「不明な点はありませんが…」

ニフ「ご利用ありがとうございます」

 

細かいやり取りは省略しましたが
だいたいこんなやりとりでした…

何か下っ端の電話係がマニュアル通りにやり取りしてるだけで
相手を思いやる心も何もないし

ネットに1ヵ月つながらなくても
仕事に支障があっても

そんなこと知ったことか
って感じでした…(ToT)

そんな下っ端の電話係に文句言ったところで
何の意味もないし
こちらも不快になるだけなんで

それでいいことにしましたが

やっぱり何かモヤモヤするんですよね

ネット環境維持はするとか
口約束でも守れよ…っていう

 

パソコン通信のときからニフ使って来たけど

やっぱ経営状態悪くて
会社劣化してんのかなーと思う

こんなんじゃ
いつなくなるか分からないよね
ニフティ

| | コメント (1)

2019年1月 1日 (火)

あけましておめでとうございます

今年もよろしく
おねがいします♪

Nenga2019

さて今年の年賀状デザイン

何の映画が元ネタでしょう!

ただし
猪の映画となると

韓国のしょーもない映画

しか思い付かず
しかもコレ
デザインももっさいし
これはないわーって思い

仕方なしに豚を猪に仕立てるという
(中国では豚と猪は同じらしいしー)
流れで製作いたしました

来年
ネズミの映画はいっぱいあるねー
ネタには困らなさそう…

| | コメント (0)

2016年2月18日 (木)

アルミ缶集め

さっきたまたま
アルミ缶を集めて歩いているおばあちゃんが店の前を通ったので

「うちにアルミ缶貯まってるんで持ってかはります?」
って声をかけたら
「いいんですか?」
って言って
持って行ってくれるとのこと

早速、大き目のスーパーの袋に一杯
貯めていた
ビールやらジュースやらの空き缶を詰めた

嵩張らないように若干潰してあったので
まぁまぁの量

外で待ってたおばあちゃんに渡してあげると
「ほんまにええんですかー?」
「ありがとうございますー」
とすごいうれしそう

こんなことでこんなに喜んでくれやはるんやったら
前からやってたらよかったなと思った

京都市が強制的にアルミ缶集めるようになって数年
アルミ缶集めは大変そうだ

京都市のせいで
かなりの生活困窮者が出たと思われる

民間でできることは民間でやるべきなのに
なぜ京都市はアルミ缶集めを独占しようとするのか
何か利権の香りがする

しかしそこを突っ込む度胸のある政治家は京都にはいない
一見反権力に見える団体も結局は同じ穴のムジナ
ズブズブ談合選挙が京都の実態だからだ

毎日アルミ缶集めに奔走するおばあちゃんもいれば
幼稚園児から物を盗みながら遊び暮らすおじいちゃんもいる

今日は色んな老人を感じた日だった

| | コメント (0)

2015年5月 1日 (金)

京都の朝日新聞勧誘員がひどい件

近所のおばあちゃんから
相談があった

あまりにしつこいから契約しちゃったんやけど
どうしたらいい?

契約書を見せてもらったら
朝日新聞の2年間購読の契約やった
3ヶ月無料らしい
カタログギフトみたいなものももらっていた

おばあちゃんの話では
玄関まで入ってこられ
いつまでも居座られてしつこく勧誘されるので
帰ってくれるならお金払っていもいいという気になって
契約してしまったらしい

ちなみにおばあちゃんはすでに
京都新聞を購読しているので
朝日新聞を購読する必要は全くない

玄関開けたら勝手に入ってきたとか
3ヶ月無料とか
カタログギフトとか
全てにわたって違法やし

精神的に追い詰めて契約さすとか
こんな昔からの押し売りみたいな商法が
未だに存在することにビックリした

さらによく契約書を見ると
契約期間が平成30年と31年の二年間になっている
これはたぶん
新聞がすぐに来ると
二重に新聞が入ったりして
周りの人がおかしいと思って契約解除に至る可能性があるので
新聞が来るころにはクーリングオフ等がとっくに終わっている期間を設定している
のではないかと思われる
実に巧妙でいやらしい

とりあえずおばあちゃんに
クーリングオフについて話し
契約解除の葉書をコピーをとったうえ
配達証明付で送ることをお勧めした

朝日新聞は
従軍慰安婦記事の捏造等々で
売国新聞とか
国賊新聞とか言われ
発行部数が減っているのだろうが

それにしてもやり方がひどすぎる

今回たまたま相談されて発覚したからよかったものの
こんなんだったら
相談できない一人暮らしのお年寄りで
3重とか4重に新聞をとらされている人がいるんじゃないかと思ってしまう

みなさん
周りのお年寄り
新聞たくさん入ってないか
ちょっと見てあげましょう

| | コメント (0)

2015年3月29日 (日)

うちの店で映画の撮影がありました(*゚▽゚)ノ

Rimg0008_r
と言っても

同志社大学の映画サークルF.B.I.さんの
自主制作映画ですけどー(*゚▽゚)ノ

何やら店の主人が情報屋っていう設定で
主人公たちが情報をもらいに来るシーンらしいです

でもちゃんと店の主人はおっちゃんの役者さんやし
意外に凝ってるかもかも
Rimg0009_r
最近の映像撮影はデジタル一眼カメラが主流のようです
低予算インド映画でも同じようにデジカメで撮影してました
手持ちカメラより
ズームとかが手動でやりやすかったり
レンズがよかったり
色々メリットがあるようです

音声はPCMデジタル録音機で別録り
後でパソコン上で合わせるみたいです

誰でも昔より簡単に撮影・編集ができるようになりましたねぇー

出来上がりは
編集とかCG合成とかがあって
8ヶ月後とか…

いやー時間かかるなー

石井輝男とか
あの時代の監督が2週間で映画一本撮ってたのは
やっぱすごいよなー

ところでF.B.I.は何の略?

そうそう
ついにデジカメ買ったんです
中国人のおねーちゃんがたくさん買ってくれた分でー

今回のブログの写真はそのデジカメのヤツ
やっぱキレイに撮れるね

ちなみに機種はリコーのWG-4

前から欲しかったシリーズなんですけど
ちょうどモデルチェンジ前で底値かなーって

特徴としては
水中でも撮れる
スピードカメラ撮影ができる
超接写ができる
2mの高さから落としても壊れない
レンズがいい
等々
なかなか楽しそうなカメラなのです

起動が早いのもいいです

動画も撮れるし
僕も何か映像作品作ろうかなーヽ(´▽`)/

| | コメント (0)

2015年2月19日 (木)

旧暦の大晦日にガチョウの丸焼きを食べた;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

今日は旧暦の元旦
昨日は大晦日ってことで

中国人の友達と鍋ぱーてぃーをしました

ま、鍋は普通に日本風やったけど

その友達が中国からガチョウの丸焼きを持って帰ってきてくれたのを食べた;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

中国では大晦日に必ず食べるご馳走のひとつらしく
2時間並ばないと買えない人気店のものらしい
K0010885
ほんまに
丸のままのガチョウやった…

いやーよくこれを中国から持って帰って来たなぁー(゚∇゚|||)

K0010886
足をちぎりとるSちゃん

K0010887
首ちょんぱにするSちゃん

K0010889
手羽をもぐSちゃん

肉を解体する間
僕の隣でベジタリアンのベジ太が嬉々として写真を撮りまくってたのがなんだかシュールでした

そしてそれらを蒸し器に入れ蒸すと
こんな感じに
K0010890
なかなかおいしそうになりました

みんなは食べやすそうな手羽を食べていましたが
僕は
中国人でも好きな人と嫌いな人にかなり分かれるという
尻尾をとっちーと分け分けして食してみました

なんか豚足みたいにけっこうゼラチン質で美味しかったっす
ものによるとかなり臭みがあって食べにくいらしいんですけど
今回のはピリ辛系の香辛料にしっかり漬け込んであり
有名店のものってのもあると思うんですが
かなり食べやすく好吃!ヽ(´▽`)/

しかし結局
食べにくそうな足と頭は
誰も手をつけず残ってしまいました…(=゚ω゚=;)
K0010892

これらは
次の日の夕方
再び訪れたSちゃんとふたりで
バリバリ食べました…
↑ほんま文字通りバリバリ歯で噛んで骨砕きながら

ここはここで美味しく
脳味噌がすごく好きな人がいるとのことで
頭蓋骨を割って脳味噌を取り出し食べてみましたが

んーまー普通かなぁー
もこっとした焼き魚の卵巣みたいな食感

なんだかんだ言って尻尾が一番おいしかったような気がする
(゚▽゚*)

ガチョウをこんな感じで食べることは日本ではまずないので
ちゅーか
ヘタすりゃ一生食べないで終わってたかもしれないので
わざわざ持って来てくれたSちゃんにすごく感謝しています

| | コメント (0)

2014年10月 9日 (木)

皆既月食をちょっとだけよー撮影してみましたー(*´д`*)

何やら
皆既月食なるものが起こると聞き及び

外に出てみると
確かに
丸かったはずの月がいつの間にか欠けておりました
ヾ( ̄0 ̄;ノおー!

折角なので
デジカメを持ち出し
撮影してみました

最初、手持ちで撮影してましたが
さすがにブレる
((゚゚дд゚゚ ))

仕方がないので三脚を掘り出し
三脚に固定して撮ると
まぁまぁキレイに撮れました

すでに月食が進んでますね
Gesshoku1

さらに進むとこんな感じ
Gesshoku2
どうやら上ちょびっとは最終形でも隠れないみたいです

一番隠れた感じのとき
今度は暗いほうに明るさを合わせて撮ってみました
Gesshoku3

そして…
影はだんだん右へと移動して行きます
Gesshoku4

ここでもう一度
明るいほうへ明るさを合わせて撮ってみると
Gesshoku5

いやー
僕のデジカメとレンズの性能だと
これくらいが限界ですなー

しかし
数時間で満ち欠けする月
神秘的でしたー;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

| | コメント (0)

2013年11月 5日 (火)

久々にライブハウスに行ったのである

Live110309

基本、僕は演奏する側の人間なので
人のライブとかにあまり興味がなく
ライブハウスに観に行くってことがほとんどないのですが

昨日
「友達がライブハウスに出るんだけど、ライブハウスってところに行ったことなくて怖いんで、一緒に来てー」
ってとある女の子に言われて
仕方なしに
久々に他人の演奏するライブハウスってものに行って来ました

行ったのは
二年前にできた「デューイ」というライブハウス
行った事がなかったので
どんな箱か見とくのもいいなー
などと思いながらドアをくぐり
席を確保したあと

とりあえずドリンクチケットを交換に行った

すると
カウンターの男が急に
「えーっ!」
「○◎さーん!」←僕の名字っす
とデカイ声

よく見ると
大学時代のとある音楽サークルの後輩やった…
!(・oノ)ノ


「なんでここにいんのー」って聞いたら

「いや、俺、ここのオーナーっす!」やってー

これまたビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

いやー、十何年ぶり
友達の友達のライブに付き添いで行っての
廻りまわった偶然でのこの再会は
なかなかうれしかった

ライブハウスはじめて二周年すんだらしいので
一応順調に経営してるんやなー
えらいなー

みんなどんどん行ってあげてねー
ヽ(´▽`)/

河原町ラウンドワンの向いの小道を入っていったところにありまーす

| | コメント (18)

2013年4月 6日 (土)

廃版じゃーーーーーー!(;´Д⊂

今日
オーストラリア人のおっちゃんが来て

池玲子が好きで仕方ないらしくて
店に貼ってあるポスターほしいほしい言うんで

これなら売ったげる
僕はまた買うからって
コレ↓を売ってあげたの


アマゾンでまた買おうと思ったら…

あうーっ
!!(゚ロ゚屮)屮

廃版じゃーーーーーー!

プレミア価格になっとるぅー!
(;´Д⊂

仕方がないので

これ



を注文しました…

(´;ω;`)ウウ・・・

日豪親善

日豪親善

| | コメント (0)

より以前の記事一覧