ホリのファイターズスティック蘇生
ネットでこんなものを安くで見つけたんで
プレステのゲーセンタイプのコントローラーを
パソコンやXBOXやもしかしたらプレステ4(持ってないけど)とかで使えるんじゃないの
と思って
一緒にホリの中古ファイターズスティックを1500円で購入
早速、パソコンにつないでみると
ドライバ勝手に入れて認識してくれました
が
入力テストしてみると他のはボタンも何もかも反応しているのに
右スティックだけが入らない…
ちっアマゾンに返品してやろうか(# ゚Д゚)
と思いましたが
返金手続きして、梱包して、ラベルを印刷して、発送して…
けっこうめんどう
よく見るとコネクターの線の付け根に切れ目が入ってます
たぶんコレが原因やろなー
一回切って結線しなおしたら直りそうやし
それでえっかー(◎´∀`)ノ
と思って裏蓋開けて、線をニッパーで切断
しかし、ボタンが多いだけあって8線もあり
思ったよりめんどうなことに…
しかも線を剥いてよっただけやと
すごく頼りない感じなんで
全部、はんだ付けもしてー
絶縁のためにビニールテープ巻いてー
めっちゃめんどー(;´д`)
あとから、よく考えたら
線は短くなるけど基板に直接はんだ付けし直す方が早かった気もする
またまた、さらに後で思いついたのだが
8芯やったらLANケーブルのオスメスコネクタ圧着して合体した方が早くねー?
今度替えるとき楽やしー
まーもう後の祭りやけどー(^-^;
さて、ぜんぶつないだんで
もっかいパソコンにつないでテストしたら…
Σ(゚д゚;)
まだ右がはいらねー!
なんでー
と思ってよく見たら
右スティックの入力感知スイッチの線がいっことれてましたとさ…
それをはんだ付けし直したら…
見事!右に入るようになりました!
ヽ(´▽`)/
いやー
8芯の方触らなくてもよかったかもー
でも
ま
あの感じやと
断線すんのも時間の問題やったやろうしー
ええかー
そんな感じで
ゲーセン気分で家でゲームができるようになりましたとさー
めでたし
めでたし
(v^ー゜)
最近のコメント