« 本日「京の七夕宵茶会」でーす | トップページ | 第56回京都映画サミット開催のお知らせ »

2015年8月13日 (木)

第55回京都映画サミット「ジェニファーコネリー」大会

第55回京都映画サミット「ジェニファーコネリー」大会

「フェノミナ」

1985年作 ジェニファー15歳
超かわいい

美少女いじめ三部作の第二段らしい
ちなみに
第一段はジェシカハーパーいじめの「サスペリア」
第三段は愛娘アーシアいじめの「トラウマ」

「サスペリア」は魔女三部作とかぶるが
まぁ全て後付なんで
そこいらへんはご愛嬌

基本、犯人は誰?って感じでジャーロ映画っぽくは作ってるが
「サスペリア」と同じで犯人探しはさほど重要ではない
ジェニファーの美しさと芸術的な殺しとアルジェントな雰囲気を味わう映画

音楽は従来のゴブリンにプラスしてメタル系アーティストを起用
ホラーにメタルが合うということを証明し
ホラー映画にメタル曲が使われる新たな流れを作った

色々な意味で金字塔的な映画である
 
 
 
「ラビリンス魔王の迷宮」

1986年作 ジェニファー16歳
いやーけっこうジェニファー歳いったなぁーと思ったけど
「フェノミナ」から一年しかたってなかったのね…(^_^;)

だいぶん感じが違う…
監督のイメージ作りの違いかなぁー
まぁあれぐらいの歳は一年でだいぶ変わるかー

監督のジムヘンソンはマペットの第一人者で
CG使わず全て人形や着ぐるみでやってるんやけど
あらゆるキャラの「そこにいる感」がすごいね
デザインや設定によるキャラ立ちもすばらしい

話的には「オズの魔法使い」や「不思議の国のアリス」系で定番と言えば定番やけど
話もテンポよく
大人でも子供でも楽しめる作りで
めっちゃよくできてると思う

魔王役のデビットボウイもカッコイイし
歌や曲もいい
いつ見ても全く色あせない名作やねー
 
 
 
「ダークシティ」

1998年作 ジェニファー28歳
20歳すんだら劣化が急速に進むと言われる白人系
しかしジェニファーはまだまだかわいい!
 
話は定番の
ホテルの一室で記憶がない
横には女の死体
って感じではじまるけど
超能力に宇宙人と
超カオスなB級展開でなかなか期待を裏切ってくれてよい

アレックスプロヤス監督は
ブランドンリーの遺作「クロウ」なんかも撮ってるけど
ダークでゴシックな雰囲気がうまいね

僕はこういう世界観がとても好きなんで
「ダークシティ」と「クロウ」は僕の中ではかなり評価高いです
 
 
 
そんな感じで
今回3本しか観れなかったけど
デニスホッパー監督の
ジェニファー初脱ぎ「ホットスポット」なんかも面白そう
ジャパホラーの「仄暗い水の底から」のハリウッドリメイク「ダークウォーター」も気になるし
まだまだジェニファー掘れます

そのうち観たいですね

|

« 本日「京の七夕宵茶会」でーす | トップページ | 第56回京都映画サミット開催のお知らせ »

京都映画サミット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日「京の七夕宵茶会」でーす | トップページ | 第56回京都映画サミット開催のお知らせ »