« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »

2013年7月の6件の記事

2013年7月27日 (土)

ハングル至上主義で漢字を忘れた韓国人は「大韓民國」が書けない

「世界一優れた文字を守れ」ハングル至上主義で漢字を忘れた韓国人は「大韓民國」が書けない

 韓国は世界一の学歴社会と称されるが、そのイメージとは裏腹に“知の崩壊”が進んでいる。評論家の呉善花氏がその背景を解説する。

 韓国の受験戦争は苛烈だ。大学入試の当日は、試験に集中できるよう会場近くでは飛行機の離発着が禁止され、道路が通行止めになるほど。

 それほどまでに韓国は厳しい学歴社会であり、大学進学率は日本が50%台なのに対し、韓国ではピーク時の08年には83・8%に達した。OECD加盟国で最も高い水準だ。

 その準備は幼少期から始まり、多くの家庭が塾に大金を注ぎ込む。97年には小学校で英語教育が必修化されるなど、初等教育レベルでの学力は国際的に見ても高い(国際教育到達度評価学会による小学4年生対象の調査では50か国中、算数が2位、理科が1位)。

 ただ、成長するほどレベルが下がる。東京大学が27位に入った大学ランキング(イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」による「世界の大学ランキング」2012年発表)ではソウル大は59位。金大中元大統領の平和賞を除けばノーベル賞受賞者は一人もいない。

 学歴さえ手に入ればよくて、さらに深くものごとを学ぶ意味を見出せない者が多いように思えてならない。

 韓国の書店には参考書を選ぶ学生の姿ばかりで、社会人の姿はほとんど見られない。韓国人は世界一読書量の少ない国民と揶揄されていて、韓国統計庁による調査では韓国人の40%以上が年間1冊も本を読まず、平均読書量は5・3冊だという。調査方法は違うが、“読書離れ”が指摘される日本人でも年間約19冊。かく言う私も初めて日本を訪れた時は、仕事と関係のない分野の本を読み、教養として歴史や文化を学ぼうとする日本人の姿勢に驚いたものだ。

 こうした現象の大きな原因の一つが「漢字廃止」である。私が中学生だった1970年の春、韓国は学校で漢字を教えることをやめた。私の世代以降は“ハングル専用世代”となり、50年近く経った今日では約8割の国民がハングルしか読めなくなってしまった。韓国のキーボードはスペースキーの横に一応今でも漢字変換キーがあるが、若い世代にはほとんど使われない。

 韓国語の語彙は漢字由来の「漢字語」が約7割を占める。それを表音文字であるハングルだけで表わすのだから、日本語を平仮名だけで書くようなものだ。自ずと同音異義語の判断に迷うことが増える。

 表意文字である漢字であれば、知らない熟語が出てきても意味が掴みやすいが、ハングルではそうはいかない。意味が分かりづらいものを簡単な言い回しに言い換えることもある(日本語で譬えると「腐心する→もんだいをかいけつするためにがんばる」といった具合)。だからどうしても幼稚な表現になり、言い換えのできない抽象的な概念などの理解が難しくなる。

 書物に漢字語がたくさん出てくると意味不明な言葉の羅列に見えるが、ハングル専用世代はそこを読み飛ばす。残りの文脈でなんとなく理解した気になるのである。したがって本を読む気も失せ、読書量は激減するわけだ。

 さらに恐ろしいのは文化の断絶である。古典や史料がどんどん読めなくなり、大学の研究者たちでさえ60年代に自らの指導教授が書いた論文を読むことができないのだから、問題の根はとても深い。

 折に触れて漢字の復活が議論されたが、「世界一優れた文字を守れ」と主張するハングル至上主義者たちの反対に遭い、今や教師の世代に漢字を教えられる人材がいなくなってしまった。自分たちの大統領である「朴槿惠」はおろか、過去の調査では大学生の25%が「大韓民國」を漢字で書けないとするものもあった。

 ノーベル賞受賞を逃す度に「日本は賞をカネで買った」と口汚く罵る声が上がるが、そんな暇があるのなら漢字を失うことの意味を真剣に考えるべきではないだろうか。(SAPIO 2013年7月号掲載)

ハングルは1446年に李氏朝鮮第4代国王の世宗が作った表音文字で、日本で言えばひらがなにあたる
しかし当時は漢字崇拝主義で独自の文字を持つことは下等国のすることとされ
結果
1504年、燕山君(在位1494年-1506年)によって
ハングルの教育・学習禁止、ハングル文書の焼却、使用者の処刑といった弾圧が行われ
ハングルは一部のものが使うだけになってしまっていた

と、ここまで書いて既視感…(=゚ω゚=;)

昔に似たような事書いてました
日本統治時代のベストセラー「タクチ本」

韓国人が漢字読めなくてボケまくってることにツッコム記事も書いてました…
そろそろやめたらいいのに・・・親日狩り

もー書くことねー
\(;゚∇゚)/

韓国人
漢字勉強しましょうねー

| | コメント (4)

2013年7月25日 (木)

第32回京都映画サミット開催のお知らせ

来る
8月10日土曜日
万物創造房閉店後21時より
第32回京都映画サミットを行いたいと思います

今回のテーマは
「日帝クスプロテーション映画」
(Nitteixploitation film)

世界の映画のジャンルとして
ナチスドイツが悪逆非道の限りを尽くす
ナチスプロイテーション(Nazi exploitation)映画というものがあるのですが
それの日本軍版

旧日本軍が悪逆非道の限りを尽くす映画
それが
日帝クスプロテーション(Nitteixploitation)映画
です

ちなみにググっても出てきませんしー
この言葉、僕の造語ですのでー

ナチプロはけっこうみんな特集したり
喜んで観てるのに

意外に
日帝プロを楽しんで観る文化が日本に根付いていない!

ような気がするので
敗戦記念日も近いことですし
みなで観て笑ってツッコミまくりたいと思います

定番の
「黒い太陽」シリーズ

名匠ジョンウープロデュース
「南京1937」

B級帝王バリーウォンプロデュース
「香港大虐殺」

フィリピン製珍品映画
「戦場のアンジェリータ~従軍慰安婦の叫び~」

アンジェラマオ主演、中韓友好反日映画
「テコンドーが炸裂する時」

あたりを観ながら
飲み食い語ろうと思います

いつものごとく
参加費は何かみなで飲み食いするものです

また
スペースの都合上
先着10名様までとなっております

それでは参加希望
お待ちしております

また、いつもは20時~なのですが
今回
同日に「京の七夕野点茶会」があるので
お茶会が終わったあとの21時~となっております

早めに来て
堀川の「京の七夕」イルミを見て
お茶会で一服して
映画サミットに
ってのも粋かもかも(◎´∀`)ノ

| | コメント (11)

2013年7月21日 (日)

【京の七夕 野点茶会】開催のお知らせ

Photo
8月10日(土)、11日(日)

18時~21時

堀川で行われる京都市のイベント
『京の七夕』
に勝手に合わせて
お茶会を開催いたします
o(*^▽^*)o

会費は500円
抹茶・和菓子付です

野点でお客さんは床机に座って飲む形態なので
足の悪い方でも大丈夫ですし
特に作法などを知らなくても全く問題ありません

お気軽にお越し下さいね
(◎´∀`)ノ

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

今回のお菓子はこんな感じでしたー
K0010252
いつものように
末廣軒製です

野点全体の感じはこんな感じー
K0010250

| | コメント (9)

2013年7月14日 (日)

第31回京都映画サミット「中国のダウンローザサイトにないであろうアニメ」大会

第31回京都映画サミット
「中国のダウンローザサイトにないであろうアニメ」大会
無事終了いたしました

今回、間彩氏・MNMさんが不参加ということで
平均年齢が一気に下がったこともあり
ジム・ケリーを急遽取りやめ

アニメ大好きで日本にきちゃったみなもちゃんのために
「中国のダウンローザサイトにないであろうアニメ」を中心に流しました

「妖魔 前編・後編」
Vhs
その昔、テレビでやってて気に入って
後々VHSも購入した
楠桂原作の忍者妖怪アクションスプラッター

やっぱこの世界観好きだなぁー
忍術とか妖怪とかのいかがわしいの大好き

内臓びろーんや血ブシューのスプラッター描写に気合が入っている
昔はこれを普通に放送していたのに
最近はアニメでもスプラッター描写は全てモザイクかけて放送される

残念な世の中になったものだ

ググってみると意外に中国語でのレビューサイトを見かける
みなもちゃんは見たことないらしかったけど
実は有名なのかも
 
 
 
「アニメドラゴン少林寺 烏龍院の秘密」
Photo
香港産のアニメ
とりあえず中国系のアニメもラインナップに入れておこうと思い入れた次第であるが
ひじょーにつまらない

ストーリーは秘伝書を奪われそれを取り戻しに行くというだけで
ほぼないに等しいのに全体が80分もある
そして、何でストーリーの間を埋めてあるかというと
実にくだらないギャグのオンパレードで埋めてある
そのくだらなさに子供向けかと思いきや
大人しかわからないような下ネタもたくさん出て来て
いったい対象年齢がいくつに設定されているのかさっぱりわからない

そのくだらないギャグが5秒に一回くらい延々とあるので
最初は┐(´д`)┌ははは…と呆れ笑いができたのだが
だんだん怒りに変わってきて
最後には作った人に殺意すら湧いて来た…

それでも
いちおう声優さんがすごいラインナップでがんばっているので
(野沢雅子、山寺宏一、古川登志夫、島田紳介、桂文珍等々)
なんとかラストまでたどり着けた…(ーー;)いやー苦行だった…

中国ギャグで中国人なら笑えるのかと思ったが
台湾人のみなもちゃんも中国人のよーくんも「おもしろくない」と言っていた…

恐るべき面白くなさ香港アニメ
 
 
 
「アップルシード」

アップルシードのアニメ化は意外に少なく
コレとあとはポリゴンモーションキャプチャーバリバリのどうしようもない今のアップルシードしかない

ポリゴンアップルシードよりははるかに面白いが
時間の制約もあり全く本筋には触れず
全体の中の一事件だけ扱うこじんまりした感じになっているところは否めないし
漫画を読んでないと、この人たち誰?ってな感じもある…

まーできはそれなりでも
漫画ファンにとっては貴重なアニメ化なので
見逃せない一作であることは間違いない

庵野さんがメカニックスーパーバイザーとして参加しているらしい
 
 
 
「ゴルゴ13 Queen Bee」

出崎統・杉野昭夫コンビによるゴルゴ13第二作
個人的にこのコンビが大好きで
このゴルゴ、ブラックジャックOVA共に僕の中では大絶賛なのだが
原作ファンにはアレンジし過ぎで評判が悪かったりする

たしかに撃たれたり刺されたり怪我しまくって
無敵のゴルゴっぽくはないし
クイーンビーより出番も少ない

でも面白いからええやん!
出崎さんやからええやん!
 
 
 
「ブラックマジックM-66」

48分と短いながらも見ごたえ十分な近未来SFアニメで
ストーリーは誤作動した最新兵器ロボがたまたまプリセットしてあった開発者の孫娘を狙い続けるだけなのだが
主役のフリーの報道カメラマンとのからみや軍の活躍等々
こまごまと端々まで行き届いた演出が面白く
48分全く飽きずに一気に見れてしまう

漫画原作者の士郎正宗氏本人が監督で
「ブラックマジックM66絵コンテ集」なる本を見ると

超細かいところまで指示を出していることがわかるらしい

さすが欄外解説いっぱい漫画の士郎正宗!

また、その要求に答えるべく
「老人Z」「BLOOD THE LAST VAMPIRE」監督の北久保弘之氏が監督・構成・キャラデザ
「人狼」「ももへの手紙」の監督の沖浦啓之氏が作画監督
という錚々たるメンバーが参加しているのも面白い

できるべくしてできた傑作です
 
 
 
「修羅之介斬魔剣 死鎌紋の男」

出崎統・杉野昭夫コンビによる時代劇
いかにも二人ならでは演出に
サムライ、ニンジャ、エログロと外人が飛びつきそうな雰囲気満開で
僕も大好きな感じなんですけど
めっちゃこれからってところで終わっちゃいます

元々は続編を作る予定だったらしく
謎のライバルキャラとか謎設定をチラつかせているのですが
それが全く謎のまま終わっちゃって
続編全く作られていません(-_-;)

いやー残念過ぎる

京本正樹主演で実写化もされているんですがコチラは未見です

そんな感じで
今回のサミット終了!

来月サミットは
もしかしたら
まだみなもちゃんいるかもなので

日帝クスプロイテーション大会でもやろうかな…

日本兵が大陸で酷い事しまくる映画!

| | コメント (31)

2013年7月 4日 (木)

「第31回京都映画サミット」のお知らせ

来る
7月13日土曜日
万物創造房閉店後20時より
第31回京都映画サミットを行いたいと思います

今回のテーマは
やはり
ついこの前亡くなられた
「ジム・ケリー」
Photo

ジム・ケリー = ジェイムス・ミルトン・ケリー(James Milton "Jim" Kelly 、1946年5月5日 - 2013年6月29日)は、アメリカ合衆国ケンタッキー州バーボン郡出身の俳優、空手家。日本では『燃えよドラゴン』のアフロヘアーの空手家役で知られる。

フィルモ

アフロ忍者 (2009)ちょびっと出演
Stranglehold (1994)←サンチャゴ監督でゲスト出演?
Ultimatum (1994)←サンチャゴ監督でゲスト出演?
ブルース・リー伝説 (1993)
ブルース・リー/マーシャルアーツ・マスター (1990)
ザ・リボルバー/怒りの38口径 (1982)
Mr. No Legs (1979)
Death Dimension(1978)
Black Belt Jones 2: The Tattoo Connection(1978)
ブラック・サムライ (1976)
Hot Potato(1976)
ワイルドトレイル (1975)  
黄金の針 (1974)
ハードウェイ (1974)  
黒帯ドラゴン (1974)  
燃えよドラゴン (1973)
残酷欲情軍団 (1972)

僕の手持ちが日本版字幕アリの
「燃えよドラゴン」
「ブラックサムライ」

間彩氏が海外版字幕なしの
「黒帯ドラゴン」
「Black Belt Jones 2: The Tattoo Connection」
「ハードウェイ」
「Death Dimension」

その中から適当に流して行きたいと思います

いつものごとく
参加費は何かみなで飲み食いするものです

また
スペースの都合上
先着10名様までとなっております

それでは参加希望
お待ちしております

| | コメント (13)

2013年7月 2日 (火)

ジム・ケリー氏が死去 享年67歳

『燃えよドラゴン』ジム・ケリーさんが死去 享年67歳

Jimk  ブルース・リーさんが主演した映画『燃えよドラゴン』の空手家役で知られる黒人俳優ジム・ケリーさんが現地時間29日、がんのため米サンディエゴの自宅で亡くなった。享年67歳。元妻のマリリン・ディッシュマンさんがCNN.comに明かした。

 ケリーさんは1946年米ケンタッキー州生まれ。空手家として各種大会で立て続けに優勝し、1971年には国際空手選手権のミドル級王者となる。映画俳優としては、1972年の『残酷欲情軍団』に出演、その後『燃えよドラゴン』でファンキーなアフロヘアの空手使いウィリアムズにふんし、世界中のカンフー映画ファンにその名を知られた。

 その後も『黒帯ドラゴン』『ハードウェイ』『ブラック・サムライ 』など1970年代のマーシャルアーツ映画に立て続けに出演。また俳優業から遠のき、プロのテニスプレーヤーとして活躍した時期もあった。(2013年7月1日(月) 編集部・入倉功一)


嗚呼、一時代を築いた人たちがどんどん死んでくなぁー
(;ω;)
僕が最後にジムケリーを見たのは
この映画かなぁー

このときすでに
けっこういい感じのおじいちゃんで
昔のイカツさはもうない感じでした
ちなみに
ジャケの人はジムケリー風ですけど
主役は全く別の人です
ジムケリーはちょい役でしか出ていないので気をつけて下さい

『残酷欲情軍団』
タイトルが気になったので調べてみたら
ジムケリーはキャスト欄のだいぶ下のほうやった…

とりあえず追悼として
代表作「黒帯ドラゴン」DVD化して下さい
m(_ _)m
 
 
 
そういえばブルースリーの若き日を描いた映画
「ブルース・リー マイブラザー」がもうすぐ公開されるみたいですね
それに先駆けてドキュメンタリー
「アイアム ブルース・リー」も公開されているようです

詳しくは二作品の公式サイト

ドキュメンタリーはすでに色々出てるからなぁー
それに「ブルース・リー マイブラザー」
オリジナル129分のところ117分にカットして日本特別版とか言うのやめてほしいなー
12分も減らしすぎやろ
それだけで観に行く気失せるわ

どうせ日本人ボコボコにしてるとことかカットしたんでしょ…(-_-;)
 
 
 
ところで
超極北のイロモノ再現映画「実録/ブルース・リーの死」も廉価版で再発されるみたいです

コレハ
実際の愛人ベティティンペイが本人役で出演しちゃったっていうシロモノ
しかも
天下のショーブラザーズが作ってるってのがまた驚きなのです

| | コメント (0)

« 2013年6月 | トップページ | 2013年8月 »