« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月の11件の記事

2012年2月28日 (火)

「第15回京都映画サミット」開催のお知らせ

来る
3月17日土曜日
万物創造房閉店後20時より
第15回京都映画サミットを行いたいと思います

今回のお題は
「おしゃれHムービー」です

具体的には

バーバレラ
キャンディ
ワンダーウォール
CQ
フローズンタイム
続エマニエル夫人
ワイルドパーティー
唇からナイフ
女性上位時代

あたり

現在、他にも探し中

いつものごとく
参加費は何かみなで飲み食いするものです

また
スペースの都合上
先着10名様までとなっております

それでは参加希望
お待ちしております

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年2月26日 (日)

天神さん梅香祭に行ってまいりました

毎年2月25日に
天神さん(北野天満宮)で梅香祭が行われるのですが
それに行ってまいりました

参考に産経新聞記事を

京都に春の香り…北野天満宮で梅花祭

梅の花を愛した学問の神様、菅原道真の命日の25日、京都市上京区の北野天満宮で恒例の「梅花祭」が行われ、小雨の中、ほのかな梅の香りが漂う境内で、参拝者らが芸舞妓(げいまいこ)から野点(のだて)によるもてなしを受けた。

 約900年の歴史がある伝統の神事。本殿では、冠に菜の花をつけた神職らが紅白の梅の小枝などを奉納し、ひと足早く春めいた雰囲気に。

 境内の広場では、天正15(1587)年に豊臣秀吉が催した「北野大茶会」にちなんで、近くの花街、上七軒の芸舞妓らが総出で一服を奉仕した。

梅香祭公式ページ

簡単に写メも撮ってきたのでご紹介

こんな感じで、写真では写ってませんが立礼と瓦で作った炉の二箇所で舞妓ちゃんのお手前が行われています
Baika1

基本、正客の場所に座った人だけお手前で立てたのをもらえて
あとのその他大勢は立て出しです

僕にお抹茶を運んできてくれた舞妓ちゃん
Baika2

芸妓さんもいるんですけど
やっぱりお茶を運んでもらうのなら舞妓ちゃんがいい
(◎´∀`)ノ
若い・かわいい・華やか・地毛etc.と色々ポイント高いです
だらりの帯もいいですね

お隣にお抹茶を運んできた舞妓ちゃん
Baika3

あ、こっちの舞妓ちゃんの方が好み

しかし今回思ったのが
人が多い!Σ(・ω・ノ)ノ!

それはたぶん土曜日だったから
と思う

毎年2月25日と決まっているので
必ず土日になるとは限らないんですよね

前、平日に来たときの方がすいてたような気がします

まぁ毎年増えてきてる気もするので
これからはずっと多いのかもしれませんけど・・・

んで
人が増えたのに席はふたつしかないから
列にけっこう長時間並ばないといけないし
席に座ってからも忙しない感じで
んー
お茶席に来た気がしないですね

しかも
今年からか知らんけど
1500円に値上げされている

前のときは1000円だったのに

お菓子とかの内容は全く変わってないんですよね

老舗の老松と鶴屋吉信のお菓子とはいえ
工場で作ったような量産品のあんまりおいしくないお菓子で

明らか
うちの近くのお菓子屋さんの手作り和菓子の方がおいしいし

抹茶もグレードが低いのか
うちのお茶会で飲む抹茶よりおいしくない

正直、これで1500円はボッタクリ

まぁ舞妓ちゃん代と考えれば許せんこともないけど

秀吉の北野大茶会を紀元とするならするで
もっと凝った茶席を増やすとか
もうちょっと歴史や神社のグレードに沿ったお茶会をやってほしいところ

あんなやっつけ仕事のお茶会じゃ
なんつーか

日本のお茶文化のレベルが下がるよ

お茶はもてなしの心なしには語れないと思うんやけど
北野天満宮にその気持ちがあるのかは怪しいね

1500円でこれじゃ
金儲けしたいだけにしか見えない

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年2月22日 (水)

知らぬ間に名古屋南京事件だみゃー(o・ω・)ノ

河村市長「南京大虐殺なかった」…中国訪問団に

名古屋市の河村たかし市長は20日、中国・南京市の共産党市委員会常務委員ら8人に対し、南京大虐殺について、「戦闘行為があって多くの方は亡くなったが、いわゆる虐殺はなかった」と持論を展開した。と同日の記者会見で明らかにした。

 一行は友好都市である名古屋市の河村市長を表敬訪問。劉志偉常務委員らに対し、河村市長は「亡くなった父が1945年の終戦時に南京にいた時、地元住人にやさしくしてもらった。虐殺のようなことがあれば、対応が違っていたはず」などとして、南京市で討論会を開くことを提案した。

 河村市長は2009年9月の市議会で、中国が南京大虐殺の被害者を30万人としていることに対し「深い疑問がある。誤解されて伝わっているのではないか」と一般質問に答えた。名古屋市市長室国際交流課によると、河村市長は昨年12月5日、名古屋市役所を訪れた南京市の李(リ)副市長に対しても、大虐殺はなかったとする趣旨のことを発言している。

2012年2月20日(月)20時8分配信 読売新聞

昨年12月にも発言しているのに
なんで今更この報道?な気がするが
まぁ間違ったことは言っていないので騒ぐ事もないのでは?

と思ったら中国側から大反発!

誰か煽りたい人がいるんだろうね

名古屋市長の南京大虐殺否定発言、記念館長が猛反発―中国

20日午後、中国・江蘇省南京市の関係者と面会した河村たかし名古屋市長が「南京大虐殺」はなかったとする趣旨の発言をしたことについて、南京市の虐殺犠牲者記念館長が「主観的な臆測で、極めて軽率」と猛反発した。中国新聞網が伝えた。

 同市の「侵華日軍南京大虐殺遇難同胞紀念館」の朱成山館長は河村市長の発言を「非常に無責任な言論である」とし、「自身の父親個人の経験に基づいた主観的な臆測で、極めて軽率だ」とコメントした。「南京大虐殺」の可否については「極東軍事裁判の判決書で確定しており、史実に基づいた大量の証拠が存在する」と強調した。

 朱館長はさらに、「友好的な討論や交流は、史実の尊重の上に成り立たなければならない」として、河村市長の「歴史研究討論会」開催提案を一蹴した。

 中国政府・外交部の洪磊報道官も20日の定例記者会見でこの話題に触れ、「南京大虐殺は日本の軍国主義が侵華戦争中に犯した残虐的罪業で、動かぬ証拠が山のようにあり、国際社会ではすでに結論が出ている。日本の一部の人はこの時期の歴史を正確に認識し、歴史的教訓をしっかりくみ取るべきだ」と語った。

2012年2月21日(火)10時50分配信 サーチナ


「史実に基づいた大量の証拠が存在する」ってどこにどうあるんでしょうね

後で作ったものは史実に基づくとは言わないって知ってるんでしょうか?

証拠とされる写真は下記の本において検証されてますが
全て捏造か証拠能力のないものだということがわかっています

そもそも人口統計を見るだけで答えは出ちゃう気がします

中国は30万人虐殺を主張してるうえ
しょっちゅうそこに「新たに発覚しました一万人プラス」とかしてるんで
現在は50万人虐殺ぐらいになってるかもなのですが
まぁ30万人としまして
当時の南京人口は20万人
どうがんばっても30万人は殺せません
しかも
虐殺一週間後には保護を求める人が流入して来て25万人に増えています
虐殺が起こったところへ中国人が保護を求めて流入っておかしいでしょう?

そもそも国民党や中国共産党が中国人を守っていたと思っているのが間違いで
彼らは日本軍より、略奪しまくり、強姦しまくり、日本軍に渡すまいと破壊・放火しまくりやったんですから

正直、民間人にとってどこの兵も迷惑な存在だったんです
その中で日本軍がまだマシやったから、日本軍の占領した保護区に集まってくると・・・

日本軍の統治していた満州に爆発的に漢族移住が増えたのも同じような理由です
日本軍の支配している地域の方が治安が安定していて豊かだった

共産党軍のメインスローガン「三大紀律六項注意」を見ても軍モラルの低さがよくわかります


三大紀律

行動聴指揮(指揮に従って行動せよ)

不拿群衆一個紅薯(民衆のものはサツマイモ1個でも盗るな)

一切繳獲要帰公(獲得したものはすべて中央(共産党本部)に提出せよ)

六項注意

上門板(寝たあとは戸板を上げよ)

捆鋪草(寝ワラにした乾草は縛れ)

説話和気(話し方は丁寧に)

買売公平(売買はごまかしなく)

借東西要還(借りたものは返せ)

損壊東西要賠(壊したものは弁償しろ)

人間なら常識と思われることまで軍規に入れないといけないレベル

ちなみに日本軍の「軍人勅諭」は

変体仮名交じりの文語体で、総字数2700字におよぶ長文

前文で「朕は汝ら軍人の大元帥なるぞ」と天皇が統帥権を保持することを示し、続けて、軍人に忠節・礼儀・武勇・信義・質素の5つの徳目を説いた主文、これらを誠心をもって遵守実行するよう命じた後文から成る。

■現代語訳

 我が国の軍隊は代々天皇が統率している。昔、神武天皇みずから大伴氏(古代の豪族)や物部氏(古代の豪族)の兵を率い、中国(当時の大和地方)に住む服従しない者共を征伐し、天皇の位について全国の政治をつかさどるようになってから二千五百年あまりの時が経った。この間、世の中の有様が移り変わるのに従い、軍隊の制度の移り変わりもまた、たびたびであった。古くは天皇みずから軍隊を率いる定めがあり、時には皇后(天皇の妻)や皇太子(次の天皇になる皇子)が代わったこともあったが、およそ兵の指揮権を臣下(天皇に仕える臣)に委ねたことはなかった。中世(鎌倉、室町時代)になり、文官と武官の制度をみな支那風に倣って六衛府(左近衛、右近衛、左衛門、右衛門、左兵衛、右兵衛という軍務をつかさどる六つの役所)を置き、左右馬寮(左馬寮、右馬寮という軍馬をつかさどる二つの役所)を建て、防人(九州の壱岐、対馬などに配置された兵。外国の侵略に備える)などを設けたので軍隊の制度は整ったが、長く平和な世の中が続いたことに慣れて朝廷の政務(政治をおこなううえでのさまざまな仕事)も武を軽んじ文を重んじるように流れていき、兵士と農民はおのずから二つに別れ、昔の徴兵制(徴集されて兵隊になること)はいつの間にか廃れて志願制(自分の意志で兵隊になること)に変わり、遂に武士を生み出し、軍隊の指揮権はすっかりその武士の頭である将軍のものになり、世の中が乱れていくのと共に政治の権力もその手に落ち、およそ七百年の間、武家(武士)の政治がおこなわれた。世の中の有様が移り変わってこのようになったのは、人の力をもって引き返せないと言いながら、一方では我が国体(国家のあり方)に背き、一方では我が祖宗(神武天皇)の掟に背く浅ましい次第であった。

 時は流れて弘化、嘉永の頃(江戸時代末期)より、徳川幕府の政治が衰え、その上、外国の事(米国をはじめとする欧米列強が通商を求めて日本を圧迫)が起こって侮辱を受けそうな事態になり、朕(天皇の自称)の皇祖(天皇の祖父)仁孝天皇、皇孝(天皇の父)孝明天皇が非常に心配されたのは勿体なくもまた畏れ多いことである。さて、朕が幼い頃に天皇の位を継承したはじめに、征夷大将軍(幕府の長)はその政権を返上し、大名、小名が領地と人民を返し、年月が経たないうちに日本はひとつに治まる世の中になり、昔の制度に立ち返った。これは文官と武官との良い補佐をする忠義の臣下があって、朕を助けてくれた功績である。歴代の天皇がひたすら人民を愛し後世に残した恩恵といえども、しかしながら我が臣民のその心に正しいことと間違っていることの道理をわきまえ、大義(天皇の国家に対する忠義)の重さを知っているからである。だから、この時において軍隊の制度を改め、我が国の光りを輝かそうと思い、この十五年の間に、陸軍と海軍の制度を今のようにつくり定めることにした。そもそも軍隊を指揮する大きな権力は朕が統括するところなのだから、その様々な役目を臣下に任せはするが、そのおおもとは朕みずからこれを執り、あえて臣下に委ねるべきものではない。代々の子孫に至るまで深くこの旨を伝え、天皇は政治と軍事の大きな権力を掌握するものである道理を後の世に残して、再び中世以降のような誤りがないように望むのである。朕はお前たち軍人の総大将である。だから、朕はお前たちを手足のように信頼する臣下と頼み、お前たちは朕を頭首と仰ぎ、その親しみは特に深くなることであろう。朕が、国家を保護して、天道様(おてんとう様)の恵みに応じ、代々の天皇の恩に報いることが出来るのも出来ないのも、お前たち軍人がその職務を尽くすか尽くさないかにかかっている。

 我が国の稜威(日本国の威光)が振るわないことがあれば、お前たちはよく朕とその憂いを共にしなさい。我が国の武勇が盛んになり、その誉れが輝けば、朕はお前たちとその名誉を共にするだろう。お前たちは皆その職務を守り、朕と一心になって、力を国家の保護に尽くせば、我が国の人民は永く平和の幸福を受け、我が国の優れた威光(人を従わせる威厳)は大いに世界の輝きともなるだろう。朕はこのように深くお前たち軍人に望むのであるから、なお教えさとすべきことがある。どれ、これを左に述べよう。

 一、軍人は忠節を尽くすことを義務としなければならない。およそ生を我が国に受けた者は、誰でも国に報いる心がなければならない。まして軍人ともあろう者は、この心が固くなくては物の役に立つことが出来るとは思われない。軍人でありながら国に報いる心が堅固でないのは、どれほど技や芸がうまく、学問の技術に優れていても、やはり人形に等しいだろう。その隊列(兵隊の列)も整い、規律も正しくとも、忠節を知らない軍隊は、ことに臨んだ時、烏合の衆(烏の群れのように規律も統率もない寄せ集め)と同じになるだろう。

 そもそも、国家を保護し国家の権力を維持するのは兵力にあるのだから、兵力の勢いが弱くなったり強くなったりするのはまた国家の運命が盛んになったり衰えたりすることをわきまえ、世論に惑わず、政治に関わらず、ただただ一途に軍人として自分の義務である忠節を守り、義(天皇の国家に対して尽くす道)は険しい山よりも重く、死はおおとりの羽よりも軽いと覚悟しなさい。その節操を破って、思いもしない失敗を招き、汚名を受けることがあってはならない。

 一、軍人は礼儀を正しくしなければならない。およそ軍人には、上は元帥から下は一兵卒に至るまで、その間に官職(官は職務の一般的種類、職は担当すべき職務の具体的範囲)の階級があって、統制のもとに属しているばかりでなく、同じ地位にいる同輩であっても、兵役の年限が異なるから、新任の者は旧任の者に服従しなければならない。下級の者が上官の命令を承ることは、実は直ちに朕が命令を承ることと心得なさい。自分がつき従っている上官でなくても、上級の者は勿論、軍歴が自分より古い者に対しては、すべて敬い礼を尽くしなさい。
 また、上級の者は、下級の者に向かって、少しも軽んじて侮ったり、驕り高ぶったりする振る舞いがあってはならない。おおやけの務めのために威厳を保たなければならない時は特別であるけれども、そのほかは務めて親切に取り扱い、慈しみ可愛がることを第一と心がけ、上級者も下級者も一致して天皇の事業のために心と体を労して職務に励まなければならない。

 もし軍人でありながら、礼儀を守らず、上級者を敬わず、下級者に情けをかけず、お互いに心を合わせて仲良くしなかったならば、単に軍隊の害悪になるばかりでなく、国家のためにも許すことが出来ない罪人であるに違いない。

 一、軍人は武勇を重んじなければならない。そもそも、武勇は我が国においては昔から重んじたのであるから、我が国の臣民ともあろう者は、武勇の徳を備えていなければならない。まして軍人は、戦いに臨み敵にあたることが職務であるから、片時も武勇を忘れてはならない。

 そうではあるが、武勇には大勇(真の勇気)と小勇(小事にはやる、つまらない勇気)があって、同じではない。血気にはやり、粗暴な振る舞いなどをするのは、武勇とはいえない。軍人ともあろう者は、いつもよく正しい道理をわきまえ、よく胆力(肝っ玉)を練り、思慮を尽くしてことをなさなければならない。小敵であっても侮らず、大敵であっても恐れず、軍人としての自分の職務を果たすのが、誠の大勇である。

 そうであるから、武勇を重んじる者は、いつも人と交際するには、温厚であることを第一とし、世の中の人々に愛され敬われるように心掛けなさい。理由のない勇気を好んで、威勢を振り回したならば、遂には世の中の人々が嫌がって避け、山犬や狼のように思うであろう。心すべきことである。

 一、軍人は信義を重んじなければならない。およそ信義を守ることは一般の道徳ではあるが、とりわけ軍人は信義がなくては一日でも兵士の仲間の中に入っていることは難しいだろう。

 信とは自分が言ったことを実行し、義とは自分の務めを尽くすことをいうのである。だから、信義を尽くそうと思うならば、はじめよりそのことを出来るかどうか細かいところまで考えなければならない。出来るか出来ないかはっきりしないことをうっかり承知して、つまらない関係を結び、後になって信義を立てようとすれば、途方に暮れ、身の置きどころに苦しむことがある。悔いても手遅れである。はじめによくよく正しいか正しくないかをわきまえ、善し悪しを考え、その約束は結局無理だと分かり、その義理はとても守れないと悟ったら、速やかに約束を思いとどまるがよい。

 昔から、些細な事柄についての義理を立てようとして正しいことと正しくないことの根本を誤ったり、古今東西に通じる善し悪しの判断を間違って自分本位の感情で信義を守ったりして、惜しい英雄豪傑どもが、災難に遭い、身を滅ぼし、死んでからも汚名を後の世までのこしたことは、その例が少なくないのである。深く戒めなければならない。

 一、軍人は質素を第一としなければならない。およそ質素を第一としなければ、武を軽んじ文を重んじるように流れ、軽薄になり、贅沢で派手な風を好み、遂には欲が深く意地汚くなって、こころざしもひどくいやしくなり、節操も武勇もその甲斐なく、世の人々から爪弾きされるまでになるだろう。その人にとって生涯の不幸であることはいうまでもない。

 この悪い気風がひとたび軍人の間に起こったら、あの伝染病のように蔓延し、軍人らしい規律も兵士の意気も急に衰えてしまうことは明らかである。朕は深くこれを恐れて、先に免黜条例(官職を辞めさせることについての条例)を出し、ほぼこのことを戒めて置いたけれども、なおもその悪習が出ることを心配して心が休まらないから、わざわざまたこれを戒めるのである。お前たち軍人は、けっしてこの戒めをおろそかに思ってはならない。

 右の五ヶ条は、軍人ともあろう者はしばらくの間もおろそかにしてはならない。

 さてこれを実行するには、ひとつの偽りのない心こそ大切である。そもそも、この五ヶ条は、我が軍人の精神であって、ひとつの偽りのない心はまた五ヶ条の精神である。心に誠がなければ、どのような戒めの言葉も、よいおこないも、みな上っ面の飾りに過ぎず、何の役にも立たない。心にさえ誠があれば、何事も成るものである。まして、この五ヶ条は、天下おおやけの道理、人として守るべき変わらない道である。おこないやすく守りやすい。

 お前たち軍人は、よく朕の戒めに従って、この道を守りおこない、国に報いる務めを尽くせば、日本国の人民はこぞってこれを喜ぶだろう。朕ひとりの喜びにとどまらないのである。

明治十五年一月四日

御名 御璽

引用元


なげぇーーーーー

陸軍はこれを暗唱させられたらしいが・・・

ムリッ

こんなに覚えられねぇー

まぁとりあえず

そろそろ国内の不満を反らすために日本を使うのはやめて
本気で仲良くしようと思ってほしいものです( ´・ω・`)

正直、南京大屠殺記念館は↓レベル

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年2月20日 (月)

『梅之香茶会』のお知らせ

来る
2月26日 日曜日

当万物創造房裏お茶室にて
『梅之香茶会』が催されます
( ・∀・)つ旦~~

各席 お菓子付 500円也

第一席 10時~

第二席 11時~

第三席 13時半~

第四席 14時半~

第五席 15時半~

お茶室は入れる人数が限られますので
各席8名様までです

人数を越えた場合も表の床机でお飲みいただけますが
お茶室を希望される方は早いめのご予約をお願い致します
(◎´∀`)ノ

現在、三席、四席はそこそこ予約が入っておりますので
多人数でご予約の方はそれ以外でお願い致します

一人二人なら可能です

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
お茶会、無事終了いたしました

本日のお菓子
Umechakai
お菓子は末廣軒の寒梅
抹茶碗は三島筒茶碗
菓子鉢は古伊万里瑠璃釉梅花文金彩鉢

| | コメント (1) | トラックバック (0)

最近チュー害に困ってます(;´Д⊂

最近、急にチュー害が始まりました
(´;ω;`)
現在住んでいるのは築100年ぐらいの家ですから仕方のないことかもしれませんが

石鹸をかじかじされたり
Photo
石鹸がおいしいとは知らなんだ・・・

ビスケットをかじかじされたり
Photo_2
キレイにくり貫きやがって・・・

今まで大丈夫だったのに
急にです( ゚皿゚)キーッ!!

とりあえず
Nezhoihoi1
ねずみホイホイを設置

中に
Nezhoihoi2
かじられたビスケットを入れてみました

昨日の夜はかかりませんでした・・・
( ̄Д ̄;;

被害も出ませんでしたけど・・・

さて今後どうなるのか!

動物保護団体に抗議されないのか!

乞うご期待!
m9(^Д^)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年2月16日 (木)

今週の衝動買い2!「妖怪図巻」

ブックオフを間彩さんとうろついてたら
見つけてしまった
「妖怪図巻」

江戸時代の妖怪絵を並べただけの本だけど

水木しげる好きとしては
これはほしーヽ(´▽`)/

ということで買っちゃいました
1800円也

水木しげるは江戸時代の絵巻物の妖怪をかなり忠実に再現していますから
みなさまご存知の妖怪もいっぱい出てきます

鬼太郎は出てきませんけど…

なにやら続も出てるようです

また安く売ってないかなー(◎´∀`)ノ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月13日 (月)

今週の衝動買い!「由美かおる 写真集」

ふらりと寄った古本市場で

前、買い逃した「テンテンちゃん写真集」ないかなーと思い
写真集コーナーを見てたら

見つけてしまった

若かりし日の
由美かおる写真集

これはレアかも
ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
買っておかなければと思い
そっこー買ってしまった

1,500円也

でも家帰って改めてネットで見てみたら
それほどレアでもなかった

でも後悔はしてないよ

中身なかなかいいものーヽ(´▽`)/
帯付だしー

時代を感じさせる変な格好もあるけど…

由美かおるの裸体は
映画「エスパイ」

で見て、いいなーと思っていたので

この写真集は「水戸黄門名作選 由美かおる スペシャル DVD」と共に
わたくしのお宝コーナーへ納めさせていただきました

何やら51歳になってからの写真集もあるらしい

スリーサイズが全く変わってないというから驚きである

こっちは別にいらないけど

ところでテンテンちゃん写真集
由美かおる写真集を調べる時にアマゾンでついでに見たら
ふつーに売ってました…( ̄Д ̄;;

早速、ポチッとヽ(゚ω゚ )ぽちりんこ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年2月 9日 (木)

「カシカシカ」作ってみました

mnmさんが持ってきた
「カシカシカ」
みんなで作ってみました

原型↓
Kasikaorg

ちなみに「カシカシカ」とは


「可視化しかない」から「カシカシカ」京都弁護士会キャラクター
Kasikasika
捜査機関による取り調べ全過程の可視化(録音・録画)を目指し、京都弁護士会が作った
キャラクター「カシカシカ」が、日弁連主催の各地のイベントでビラやのぼりに登場している。

図案を手がけたのは京都弁護士会職員の井上慎也さん(34)。大阪弁護士会のスローガン
「ないな、可視化しかないな」からヒントを得て、カメラを持ったシカのデザインを考案した。

地元以外に全国的に活動場所を増やし、認知度アップを図るカシカシカ。井上さんは
「ぴんと腕を伸ばし、真実を写すカメラを持っている。可視化実現の役に立てれば」と
話している。

ベジ太作
Kashikabeji
いたってまっとうに作ってあります
 
 
 
スーちゃん作
Kashikasu
カメラが横向けです・・・
しかも、スーハーしてます(*´д`*)ハァハァ
 
 
 
店主作
Kasikaten
そのままでは面白くないので
弁護士接見可視化鹿に改造です

名言「ドラえもんに助けてもらう」にちなんで
ドラえもんの鈴・ポケットが付いております
ポケットには犯人に不利な証拠を隠滅しております

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 7日 (火)

おばちゃん一人ミックミックにされちゃいましたΣ(゚д゚lll)アブナッ !

「初音ミク」像が倒壊…雪まつり、女性けが
びふぉー Miku1 あふたー Miku2

7日午後4時10分頃、さっぽろ雪まつりのメーン会場となっている札幌市中央区大通西6丁目の大通公園で、人気仮想アイドル「初音ミク」をイメージした高さ約3メートルの雪像「雪ミク」が倒壊し、栃木県那須塩原市の女性(61)にぶつかった。

 女性は、転倒して腰に打撲などのけがをしたが、軽傷という。

 北海道警によると、女性は観光で訪れ、一緒にいた80歳代の男性が雪像の倒壊に気付き、女性の手を引いたが、間に合わず、崩れた雪像の塊が女性の腰などにあたったという。

 「雪ミク」は台座と合わせると、高さ約3メートル。頭が大きく、足が細いデザインで、札幌中央署は、バランスの悪さや気温の上昇が原因で崩れたと見て、実行委員会の安全管理に問題がなかったかどうかを調べている。

 実行委員会では、会場を1時間おきに巡回していたが、異変には気付かなかったという。札幌管区気象台によると、札幌市内の7日の最高気温は2・2度で、3月上旬並みの暖かさだった。近くの売店のアルバイト(18)は「音もなく気づいたら倒れていた」と驚いた様子で話していた。

 実行委員会は、雪像が倒壊し、観光客がけがをするのは、「聞いたことがない」としている。
(2012年2月7日20時02分 読売新聞)

これはアブナイ
あの頭突きをくらったら・・・

色々な雪像がある中で
初音ミクが頭突きとは・・・
やるなぁ・・・

誰か狙ってやってない?

ちなみに去年のは
こんなん
Miku3

こんなん
Miku4
らしい

こういうデザインなら今年も倒れなかったかもかも

そういや
なんで札幌雪祭りにこんなに初音ミクなのかと思ったら
開発会社が札幌なのね

郵便局北海道支社は、オリジナルフレーム切手「雪ミク」を、2012年2月10日に、札幌中央局、札幌大通公園前局、札幌大通局、新千歳空港内局の4局で発売する。販売部数は1万部(予定)、価格は1シート1200円(80 円切手×10 枚)。

「雪ミク」は、札幌に本社を置いているクリプトンフューチャーメディアが2007年8月に企画・発売した、「歌を歌うソフトウェア」である「初音ミク」が冬の北海道を応援するキャラクター仕様になったもので、「真っ白い初音ミクの雪像」をモチーフにデザインされている。ハローキティとのコラボ商品や、雪ミク2 件電車の運行など、大人気の「雪ミク」が今回、切手2 件になって登場する。
Yukimiku

発売にあたって各種イベントも企画されている。2012年2月11日には、「初音ミク」の声を担当している声優・藤田咲さんによる、札幌中央郵便局の1日郵便局長が実施予定のほか、2012 年2 月11 日~2 月12 日にサッポロファクトリーホールで行われる雪ミク関連の物販(クリプトンフューチャーメディア)においても、フレーム切手「雪ミク」が販売される。

また、郵便局ウェブサイト「郵便局のネットショップ」でも2012年2月25日に、数量限定で発売される。


最近の記念切手
800円分しかないのに1200円で売るっちゅーのがえげつないよね

昔は切手集めてたけど
今は全く集める気がしない

日本郵便の
紙切れを売って金儲けしようという臭いがきつ過ぎて
なんかいやーになってしまう

そもそもはそういう意味合いのもんじゃなく
もっとユーザーが楽しめるための仕組みやったと思うんやけどね・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年2月 6日 (月)

第14回京都映画サミット「女任侠ムービー」

第14回京都映画サミット
「女任侠ムービー大会」
無事終了いたしました

今回見た映画は

「緋牡丹博徒 花札勝負」

緋牡丹博徒シリーズ第三作で
加藤泰監督三部作の一作目
この三部作は話がつながっているわけではないが
ここに出てくる盲目の女の子が「お竜参上」で大きくなって出てくるというシリーズを股にかけた話しのつながりが微妙にあったりするのである

今回のゲストは高倉健
主役ではないのでお竜さんより登場は少ないものの
登場するたびに映画の雰囲気を締めてくれる感じで、いやーやっぱオーラがありますなー
お竜さんと健さんの微妙な恋模様→カチコミの実にいい!ぐっと来ます

雰囲気を締めると言えば
登場はさらに少ないものの若山富三郎の熊虎親分もやはり出てくると締まります

やはり役者さんは個性とオーラです
 
 
 
「緋牡丹博徒 お竜参上」

こちらは緋牡丹博徒シリーズ最高傑作と言われる六作目で
加藤泰監督三部作の二作目

今回のゲストは菅原文太
健さんに負けず劣らず
いい恋模様→カチコミを魅せてくれます

相変わらず加藤泰監督の思い切った浮世絵的構図の画面は美しいし
演出もいい
敵の悪さ・憎たらしさも申し分なくラストのカタルシスも十分

僕の中ではこの緋牡丹博徒の二作は仁侠映画の中でも一、二を争う二本ですね
 
 
 
「不良姐御伝 猪の鹿お蝶」

実は何個か前のサミットでも一回見たのだが
おさらいのため観賞
池玲子主演の任侠映画第一作で
監督はこういう映画を撮らせると右に出るものは石井輝男ぐらいの鈴木則文
やっぱりうまい、面白い
風呂場で襲われて後の雪の中の血まみれ全裸殺陣は
池玲子しかできない・池玲子のための・池玲子ベスト殺陣
これを見るだけでも価値がある

共演はあのスウェーデンポルノ女優クリスチーナリンドバーグで
ちゃんとこちらも脱ぎがあります

ストーリーはなんか修羅雪姫っぽいですな・・・ 
 
 
  
「やさぐれ姐御伝総括リンチ」

精神病院描写がまずいのか
なかなかDVD化されなかった
池玲子主演女任侠映画猪鹿お蝶シリーズ第二段

一作目と監督が変わって全くテイストが違うのも逆にいい感じです

そして、石井輝男監督だけあって
冒頭の「何故だか脱げて行く全裸殺陣」でのツカミがめちゃうまい!
ぐいぐい石井輝男&池玲子ワールドへ引き込んでくれます
前作の風呂から雪の庭へ殺陣と並んで
池玲子しかできない・池玲子のための・池玲子ベスト殺陣ですな

ほんとうに神戸?と思うぐらいやさぐれた街と関西弁
オシャレ?な原色系の画面
かっこいいジャズロックBGM
下品なギャグ
ラストの盛り上がる?総括リンチ

石井輝男風味満載
見所いっぱいの娯楽の幕の内弁当みたいな映画です
 
 
 
「銀蝶渡り鳥」

梶芽依子主演の銀蝶渡り鳥シリーズ第一作
女任侠モノの舞台は明治・大正時代のものが多いがコレは昭和高度成長期
なので
かなり全体のテイストが違います
梶芽依子もホステスのオシャレな格好での登場が多く
女任侠っぽい和服での登場はわりと少ない

賭場での博打対決の代わりにビリヤード対決だったり
全体的に当時の世相に合わせたオシャレアレンジがほどこしてあります

話の内容も
ムショ帰りの梶芽依子の苦悩だったりとわりと昼ドラ的
思ったほど殺伐としたシーンもなく
緋牡丹博徒の安倍徹みたいな、むちゃくちゃ悪い感じの悪役がいないので
カチコミシーンはかっこいいのに
悪を倒したときのカタルシスみたいなものはちょっと低めな感じで残念

脇を固める渡瀬恒彦や梅宮辰夫はいい味出してるんやけどね

そういや突然ステージで歌ってた五木ひろしにはビックリ
めちゃ若い!
 
 
 
「緋ぢりめん博徒」

「ポスト藤純子オーディション」で5千人の中から選ばれた中村英子主演
団鬼六原案
石井輝男監督
菅原文太・池玲子その他豪華キャストで作られたわりに
できはイマイチな映画

主役の中村英子は確かに藤純子的な顔立ちをしているが
演技もいまいちで、オーラもなく、全てにおいて薄い
それに加え
女座頭市を演じる藤浩子も「ポスト藤純子オーディション」で選ばれた新人女優
流れ星のお蘭を演じる松平純子もポスト藤純子を期待された新人女優
ということで

ポスト藤純子を作り上げようとした時に一人に絞らず
それら全員に見せ場を作ろうとしたあまり
結局、全員の印象が全て薄い散漫な映画になってしまっている

新人女優たちは演技も殺陣もヘタでスクリーン映えしないし
特に盲目役の娘は目明きにしか見えない、あれは荷が重すぎやろ・・・

そんなわけで
主要キャラのうち、ただ一人の脱ぎ要員池玲子や菅原文太の方が出番が少ないわりに
主役あたりの4人を完全に食ってしまっている

団鬼六っぽさも拷問シーンにちょびっとあるだけで、ほとんどないし
(やっぱり鬼六の女任侠モノ映画では「縄と肌」が最高傑作ですかな)
映画会社に安全範囲で撮らされたのか石井輝男らしさもほとんどない

石井輝男監督作品の中ではかなり駄作な方の映画ですなー

続編が作られてないところを見ると当時もヒットしなかったのでしょうな・・・

そして、ポスト藤純子計画は頓挫したのでしょうな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 5日 (日)

本日、京都市長選に行ってまいりました!

本日は
京都市長選でありまして

自民・民主・創価vs共産
という
どっちも選びたくないような
全く盛り上がらない選挙でしたが

権利を行使しないわけにはいかないので
仕方なしに行ってまいりました

で、

投票所までの短い道のりにヒジョーにムカツクものたちを発見しましたので
ご報告いたします

いっこめ
Senkyo
今回の選挙の広報ポスター

なんだよコレ
「きずなかな」「やさしさだよね」
って(゚Д゚)ハァ?
ふざけてんのかよ

そんなもんで市長選ぶつーんか!
(# ゚Д゚) ムッカー

政策で選べよ!
(#゚Д゚)y-~~イライラ

マジで民度低い
( ゚皿゚)キーッ!!

誰が作ったんやろ
たぶん選対とか京都市の公務員の誰かやんね
しかも
街中に貼ってあるってことは
あらゆる人がコレにOK出したっちゅーことやんね

うわー知能低すぎ、痛いわー
京都市公務員レベルがとてつもなく低く見えて来たよ
小学校の社会から勉強し直せ
 
 
 
にこめ
Ueki1
御池通の植木になんか紙がやたらぶら下げてあって
見苦しいしブサイクやなーと思って
よく見てみたら
こんなことが書いてあった
Ueki2
おいおいΣ(゚□゚(゚□゚*)
植物強制撤去かよ!

確かに植木のスペースに勝手に近所の人が植物植えてるのは法律違反かもしれんけど
悪意でやってるわけじゃなく
みんなキレイにしようと思って善意でやってんだぜ

京都市はせいぜい年二回ぐらいしか剪定や雑草とりに来ないし
水やりも一切来ないくせに
こんなときだけ権利行使してんじゃねーよ

枯れた木や植物ほったらかしで
剪定しない木はガタガタ・ボーボー
雑草も生えまくり
そんな状態にしとくより
近所のおばちゃんに世話してもらった方がよっぽどキレイだし
金もかかんねーぜ

おまいらの貼ってる紙の方が無粋でブサイク
街を汚してるよ

ほんま
今日は何かとムカツク選挙デーでした

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »