風邪を引きまして~死ぬかと思ったよー
クリスマスあたりにイエス様が降臨されまして
風邪を引きました
熱が出て寝クリスマスでした
やっと熱が下がりましたが
未だ本調子ではございません
しかしまぁーなんとか店は開いております
ドラマティックスの黒いバラードを流しながら
そんな感じでなかなかほのぼの記事が書けない今日この頃でありますが
この前ひとつ勉強いたしました
お店に来た女の子としゃべっていたところ
若い白人男性がひとつの商品を握って
「これ下さい」と寄ってきました
(↑日本語話せます)
レジ前に居た女の子が避けてあげようとしたところ
ちょうど足元に普段は外に出しているCDの詰まったダンボールがありまして
それにつまづいてコケかけちゃったんです
僕が慌てて出した手やショーケースやらに捕まってなんとかコケなかったんですけど
そのとき
その若い白人男性が言いました
「ビックリしたー死ぬかと思ったよー」
僕は関西人の性で
「おいおい、そんなんで死ぬわけねぇーだろー!」
とツッコミかけました
いや、確かに
サスペンスドラマとかじゃ
ちょうど倒れたところに机とか石段とかがあって頭直撃して死ぬよ
でも
ここにそんなもんねーし
死なねぇーよ!
しかし
ここで僕はふと気付いたのでした
そうか
これが
これがっ!
巷で噂の
女子のハートを鷲づかみにするという西洋的、ジェントルマン的優しさ攻撃か…
うーむ
「死ぬかと思ったよー」
色々な場面で使えそうだ
彼女が階段でつまづいた
それを支えながら
「死ぬかと思ったよー」
彼女が餅を喉に詰めてゴホゴホ
「死ぬかと思ったよー」
彼女が自動ドアにはさまった
「死ぬかと思ったよー」
料理中油がはねて「アチッ」
「死ぬかと思ったよー」
さぁみんなも使ってみよう
これで彼女はイチコロさ
それは魔法の言葉
「死ぬかと思ったよー」
さあもう一度
「死ぬかと思ったよー」
「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」「死ぬかと思ったよー」
いやー勉強になりました( ゚Д゚)y─┛~~
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント