例のごとく今年もGWお休みします
今年も
4月30日~5月5日まで
神泉苑祭お手伝いのため
お店はお休みいたします
なんか最近京都は変な天気です
晴れと雷雨を繰り返すような
神泉苑に奉られているのが善女龍王さん
雨降らしたりする神さまなんで
祭の前祝?
今年は派手に行きましょう!ってことかな?
そう
神泉苑は京都における雨乞いの場所なのであります
空海が善女龍王さんを召喚して池に住まわせたのが最初で
空海も安倍晴明も静御前も小野小町も
みんな神泉苑で雨乞いやってるんですね
まぁそれとは関係ないですが
こないだアニメ映画『鬼神伝』ヒット祈願法要があったようです
あ、住職が写ってる↓
『鬼神伝』大ヒット祈願して、中村獅童、京都の神泉苑にて祈祷式
僧侶役に感化? 神聖 獅童誕生!
4月7日(木)夕方 京都の神泉苑にて、中村獅童さんがアニメ映画『鬼神伝』の大ヒットを祈願した祈祷式に参加いたしました。
本作は<鬼>VS<人>が戦う1200年前の京都にタイムスリップした15歳の少年が、謎の僧侶から自分が神聖なる力を持った「救いの御子」であることを告げられ、自らの運命に立ちむかう歴史冒険アニメーション。
本作で中村さんは謎の僧侶<源雲>の声を担当しています。この祈祷式が行われた神泉苑は、主人公の少年が唯一操ることができ、物語のキーとなるオロチ(龍)が封印されている場所であり、また<鬼>VS<人>との壮絶な戦いが繰り広げられる場所として、本編に登場します。
満開の桜が美しい神泉苑で中村さんは、映画役である僧侶さながらのベージュの羽織袴で登場。いつものほんわかとした雰囲気とは違い、凛とした神聖な雰囲気を醸し出していました。
→元記事
うーん
個人的には石原さとみ(ヒロイン声)の方がよかったなぁー
石原さとみやったら絶対その場を見に行ったのになー
| 固定リンク
「業務連絡」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます♪(2020.01.02)
- てーしゃつ販売はじめました(^^♪(2019.12.20)
- あけましておめでとうございます(。・ω・)ノ゙(2017.01.01)
- あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- いまさらですがm(_ _)m(2015.01.04)
コメント
ゴールデンウィークお休みなんですね~(泣)
投稿: 水美 | 2011年4月26日 (火) 午前 12時31分
ですー
お暇なら
神泉苑祭の狂言でもどうですか
江戸時代の庶民の娯楽から来てますんで
なかなか楽しいですよ
お下劣エロネタ満載の「大原女」
妖怪退治SFXアクションの「土蜘蛛」
らへんの演目が超オススメです
僕は神泉苑内をずっとをウロウロしてます
投稿: 万物創造房店主 | 2011年4月26日 (火) 午後 03時27分
時間があれば行ってみますね。
お店にはいつでも会いに行けるから…(byアムロ)
エロですか。最近、どろろんエンマくん見てますよ。原点に帰りましたね
投稿: 水美 | 2011年4月26日 (火) 午後 08時15分
>どろろんエンマくん
僕は2回目までは見たんですが、もう見るのやめました
リメイクなのに
中途半端に初代のマネが多い
声優さんも変に似てるし、どーもデッドコピーな感じがして・・・
もっと違う味で勝負すればよかったのになぁ・・・
そんなわけで
妖怪人間ベムのリメイクもガッカリでしたが、今回もいまいち乗り切れませんでした
やはり
両方とも初代のデキがよ過ぎですね
あれはもう永久に超えられない壁なのかもしれないですね
僕が今期待して見てるのは
「もしドラ」
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」
「タイガー&バニー」
ってとこです
投稿: 万物創造房店主 | 2011年4月27日 (水) 午後 09時20分
劣化コピーですか?(笑)永井先生のオリジナルのオゲレツ感はでてますけどね
鬼神伝、今読んでます。アニメも観に行こうと思ってます
投稿: 水美 | 2011年4月28日 (木) 午後 09時36分
>永井先生のオリジナルのオゲレツ感
エロは出てるんですけど
んーなんというか
オドロオドロしさとかドギツさ
がないんですよね
主題歌も昔のOP・EDの足元にも及んでいないし
>鬼神伝
見たら感想聞かせてください
ところで
前期の一番は
「まどか☆マギカ」でしたが
今期の一番は
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」
に決定ですね
第2回見ましたけど、何かしらツボに入りまくりです
投稿: 万物創造房店主 | 2011年4月29日 (金) 午前 01時27分
今日、鬼神伝見てきました。小説、半分くらいしか読めてないので分かりませんが、だいぶ違うと思いますね。ダンナ曰く、小説は救いのない事になるそうです。良かったのは背景ですね。ほんとに京都まんまですよ獅童さん、めちゃ上手かったです。歌舞伎より向いてるかも
投稿: 水美 | 2011年5月 4日 (水) 午後 10時36分
今日は神泉苑祭の手伝いが早く終わったので
閻魔堂狂言(昼の部)
「芋汁」「土蜘蛛」
(↑友達が出てました)
と
神泉苑狂言(夜の部)
「大黒狩」「土蜘蛛」「湯立」「棒振」
を見ました
いやー
何回見ても面白いです
>良かったのは背景ですね
背景だけっすか・・・めちゃ辛口ですなー
投稿: 万物創造房店主 | 2011年5月 5日 (木) 午前 02時24分