【京の七夕野点茶会】のお知らせ
諸処の事情で
毎年やっていた「祇園祭野点茶会」ができなかったので
今回
京都市主催の京の七夕というイベントに便乗して野点茶会を開催いたします
何やら
うちの近くの堀川の遊歩道をライトアップしたり
二条城や堀川音楽高校でイベントが行われるようです
和装をしてくると特典のあるお寺なんかも色々あるようで
浴衣などで京都をうろうろしてみてはいかがでしょう
詳しくは上↑のHPを見て下さい
というわけで
【京の七夕野点茶会】
8月7日(土)8日(日)
午後3時~午後8時場所 万物創造房横スペース
会費 500円(抹茶、菓子付)
です
お菓子はいつもの末廣軒で七夕にちなんだものになる予定です
お茶室ではなく野点で床机等で飲んでいただく設定なので、特に人数制限などありませんが
お菓子がなくなり次第終了になる場合もあります
※雨天の場合はお茶室で行います
※お菓子を確保したい方向けに前売り券も売っております
で、今回のお菓子はこんな↓感じでした
笹の葉に短冊キラキラ☆
ふと思ったんやけど
金箔食べる習慣のある国って日本以外にあるんかね
日本人は金食べますとか言ったら
「オー!サスガ オオゴンノクニネ!」とか言われそう
ついでに京の七夕もちょっと見て来たんで写真アップしときます
僕の携帯カメラの性能では手ブレまくりですけど
まぁ雰囲気だけ
がんばってはいるんやけど、いまいちアイデアがありがち、インパクト薄いねぇー
ちなみに店閉めてから行ったんで見てる途中で時間終了しちゃって
竹ドームのLED天の川は遠目に見ただけで消灯になっちゃいました
あれももしかしたらよかったかもね
そのうちまた見に行こう
| 固定リンク
「お茶会」カテゴリの記事
- 「春のお茶会」開催のお知らせ(2019.03.12)
- 祇園祭宵宵山 野点茶会 開催のお知らせ(2018.07.13)
- 「秋のお茶会」開催のお知らせ(2017.11.19)
- 祇園祭宵山茶会開催のお知らせ(2017.07.14)
- 弥生茶会開催のお知らせ(2017.03.03)
コメント
本日は弁天の骨董品を見れて楽しかったです。
また店も近いので遊びにいきますね。
リンクの件ですが、ホームページを制作しているデザイナーさんに、
まだ制作途中で正式にアップしていないので、リンクは貼らないでください。
と言われていて、よくわからないのですが、来週くらいだと大丈夫みたいです。
ですので、ぜひ来週以降でリンク貼りあいができれば、と思います。
アドレスは
http://kyoto-venten.com/です。
白神堅太郎
投稿: ゲストハウス弁天の白神です | 2010年7月31日 (土) 午後 09時59分
どうも
早速のコメントありがとうございます
HP簡単に見せてもらいました
なかなかいい雰囲気ですね
また
正式に開店したらお知らせ下さい
投稿: 万物創造房店主 | 2010年8月 1日 (日) 午後 06時11分
先日、野点に参加させて頂きましたよ~!
暑かったですケド、美味しかったです。
同窓会の後だったんで、なんか大変お邪魔してしまいました。
また寄らせて頂きます。
投稿: さぶ | 2010年8月10日 (火) 午後 05時41分
写真はまだですか?ヽ(´▽`)/
投稿: 理想 | 2010年8月10日 (火) 午後 08時46分
>さぶちゃん
いやーみんなわざわざ来てくれてうれしかったです
兎に角、みんな元気そうで何より
>理想
アップしたよ(^.^)/
投稿: 万物創造房店主 | 2010年8月11日 (水) 午後 12時35分
写真ありがとうございますー(*゚▽゚)ノ
今までで、一番きれいなお菓子ですー
短冊がかわゆすぎます☆
金箔がどこかに仕込まれているのですか?
投稿: 理想 | 2010年8月11日 (水) 午後 04時47分
>金箔がどこかに仕込まれているのですか?
写真をクリックして大きくして見て下さい
見えるどこかにあります
投稿: 万物創造房店主 | 2010年8月12日 (木) 午後 12時03分