« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月の3件の記事

2010年2月23日 (火)

【春のお茶会】のお知らせ

日中はだいぶ暖かくなって
スギ花粉もなんとなく飛んでいる感じな今日この頃
春のお茶会を開催いたします

日時 3月6日(土)

場所 万物創造房裏お茶室

第一席 10時~
第ニ席 11時半~(満席です)
第三席 13時半~
第四席 15時~

会費 一人500円(お抹茶+お菓子付)

〇正座しなくてよい椅子席もありますのでお気軽にお越し下さい
〇各席定員8名様までですので、早めのご予約をお願いします

とりあえずお菓子はなくなったので
使った抹茶碗に違うお菓子を添えて撮影
Chawan
抹茶碗は花尽くしで色々な季節の花が寄せて描いてあり
いつの季節にもいけるようになってますが
やはり春が一番似合いますよね

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年2月14日 (日)

ヒッピー文化とゴミ老人

今日、店を開けてたら偶然目撃してしまった
サイケな色とりどりのヒッピー風ファッションに身を包んだ
70歳ぐらいのおばあちゃんが道の端に紙くずを折りたたんでポイ捨てするところを・・・

端にすすっと近づいて、そっと捨てるところあたり
一応捨ててはいけないという認識が少しはあるのだろうと思うが
ポイ捨てしてはいけない文化のない国の人ならいざ知らず
それなら余計悪いやないか・・・

僕はささっと近づいて
「今何か捨てやはりませんでした?」
「ここに捨てるのは如何なものかと思いますけどねぇー」
「あそこのセブンイレブンにゴミ箱ありますよ」
って言ったら
慌てて拾って自分の鞄に入れやはりました

ゴミ箱に捨てに行かず自分の鞄に入れるあたり
また、どこかでポイ捨てしようということなのかもしれませんけど
まぁそれ以上は言っても仕方のないことなので何も言いませんでした

そして、おばあちゃんはバスに乗って去って行きました

そのとき頭に思い浮かんだのが
「ウッドストック」の記録映画のラスト

これ、愛と平和をお題目に膨大な人間を動員した伝説のライブイベントなんですが
ラストのエンドロールで残された膨大なゴミの平原が淡々と映されるんですよ
なんつーか
結局、集まってた人たちって、ただの愛と平和をお題目にお祭り騒ぎして、音楽聴いて、踊って、ドラッグやって、性交して、やりたい人たちなんだなーと実感しました

愛国無罪で反日暴動起こしてストレスを解消する中国人と何ら変わらない

今の冷静な目で見るとヒッピー文化ってほんとにクズ文化だったと思います
アジア文化の都合のいいとこだけオイシイとこ盗りして(盗れてもいないんですけど)、愛や平和をお題目にしたら何やってもいいと、好き勝手やってるだけのアホです

そんな文化に影響された老人が現在も日本に存在してて
今も平気でゴミをポイ捨てしている
その現実が恐ろしいですね

前も言いましたが
やはり希望としては「人間は歳をとったら落ちついてほしい、悟ってほしい、人間をより完成させてほしい」と思うし
自分もそうありたいと思うのですが

ひと昔前の日本の老人ができていたであろう
そんな基本なことが
今の老人にはできてない人が多い

ほんま
「最近の老人は・・・」が口癖になりそうです

老人は尊敬するものだという日本古来の文化は、そんな人たちによって破壊されてきて
その結果
老人虐待、棄老人、孤独死 etc.
色々な問題が現代の日本で起こっています

しかし
その問題を作って来たのは
まさに日本文化を否定・解体してきた戦後世代の老人たち(85歳以上は別)なのだから
まぁ因果応報、自業自得ではありますな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年2月 9日 (火)

鴨川にヌートリア(゚o゚)あらら

先日、鴨川の団栗橋を渡ってると
何やら人々が橋の下を見て集まっています

なんだろーって思って僕も橋の下を覗いてみると

ん?大きい動物が泳いでる・・・ドブネズミ?
いや、それにしては大き過ぎる
もしかして・・・
そう、ヌートリアです
噂の・・・

戦中、毛皮をとるために輸入され日本各地で飼育されていたが
その後、毛皮の需要がなくなって野放しにされ、日本各地で野生化し増えて困っているという
Nuutoria2
(写真-三重県立博物館HPより)
詳しくは三重県立博物館HP「ヌートリア」

上HPに
「川の土手に巣穴を掘ることから、コンクリートで護岸された河川では定着できないとされている」
と書いてありますが
おもっきり住んでますよ
コンクリで護岸された鴨川に・・・(^_^;)

いやーまさかこんな街中の鴨川にまで住んでいるとは思いませんでしたよ
まぁそんだけ日本の生態系がヌートリアにやられちゃってるってことなんですけど
でもね
ねずみだけど
なんだかかわいらしいしまーいっかー(^。^)
ってのが多くの人の意見だと思います

でも
やっぱりよくないような気もしますね
大自然の調和を考えると
とりあえず天敵がいるべきですよね

ヌートリア獲りの人がちゃんといて
数を調整しつつ
毛皮も肉もちゃんと使われるのが理想かと

京都の特産品としてヌートリア湯豆腐鍋とかヌートリア西陣織毛皮バックとか
作りましょう

ヌートリアね美味いらしいです(゚Q゚)じゅる
夜の人がいないときに狩りに行こうかな・・・(+_+)キラーン

そういや
最近クラレのCMで有名なアルパカ
Kurare
あれのステーキも食べてみたいですね
南米では食べる他、皮もバッグなどに利用しているようです

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »