寒中見舞い申し上げます
今年はいちおう喪中なもので
アケオメはなしで
去年、来店頂いたみなさまも
いまだ来店叶わずのみなさまも
みなみなさま今年もよろしくお願いいたします
_(._.)_
で、最近
色んな意味で気になってる映画があります
それは・・・
「マッハ!弐」です!!!!!!
ちなみに公式HPはコチラです
見ました!?
そう
HPが1ページしかない!
これはヤバイ!(゚o゚)ピキーン
僕の妖怪アンテナに反応しましたー!
といいますのはこの映画
噂ではトニージャーが監督主演で撮影に入りましたが途中で資金が尽きて
トニージャーが私財を投入、しかしまだ完成しなくて
トニージャーは借金まみれになって失踪したとかしないとかで
公開されるかも怪しかった映画らしいんですよね
でも、普通の人はお金がなんとかなって完成したのかな?
と思うわけですが
そーゆーことではなさそうです
案の定、見た人のレビューなどを見ると「途中で終わっていて、続編があるようだ」と書いてあります
続編?
甘い!
ちょーあまあま!
香港映画を見なれている人はそうは思いません
香港映画では続編があるような終わり方(テロップで続くって書いたり三部作としてたり)や中途半端な終わり方で続編なしが多々あります
まさに、そういう匂いです
続き作れなかったからそのまま公開しちゃっただけです(たぶん)
とりあえずある程度の資金は公開して取り返そうってことです
まぁこの弍がヒットしてかなりのお金が転がり込んで来たら続編作られるかもしれませんけど・・・
だいたいマッハはプラッチャヤーピンゲーオが監督してこそマッハであって
そういう意味では「トムヤンクン」がすでにマッハ2なんですよね
今回トニージャーが監督で時代劇な時点で「マッハ!弐」という邦題はどうなのか?と思いますね
トニージャーがゲストで数分しか出ていないペットターイ・ウォンカムラオ主演映画を「ダブルマックス」という邦題にしてダブル主役のように配給するのと同じぐらい犯罪的です
まぁコレ↑はコレで面白かったですけどね
しかも!
京都では公開しやがらねーです(゚o゚)
完結しそうにない&京都未公開で一気にテンションダウン
そんなわけで僕は
完結編がちゃんと公開されたらセットで見に行きたいと思います
でもとりあえずコレよりジージャーちゃんの「raging phoenix」早く日本公開してよねー
なんか
トニージャーとジージャーちゃんをジャッキーが起用して「酔拳」の3作目を作るとかいう話もあるらしいです
それはそれで面白そう
それからですね、ずっと気になってるのが
「第9地区」
⇒公式HP
ピータージャクソンが製作で新人監督ニールブロムカンプに撮らせた、無名俳優ばっかり使った低予算SF映画なのだが、かなり面白いらしい
3000万ドルの製作費で全米興行収入1億ドルを突破してしまい
さらに第82回アカデミー賞視覚効果賞のノミネート候補15作品に選出されているらしいから笑う
アメリカではすでに去年公開が終わっててDVDも発売済みですが、日本では今年のGW前にようやく公開されるようです
京都でもやるかな?
ところでジェニファーリンチ監督の「サベイランス」はいつになったら公開するんだろう
と思って検索してみたら
公式HP発見!
2010年1月下旬 シアターN渋谷ほか全国順次ロードショーとある
順次ってどこだよー
どうせ京都ではやらないんでしょー(;_;)
まったく・・・
黒澤明監督の『羅生門』の一節を「リンチ流」にアレンジしたという同作
めちゃ気になります
さらにジェニファーリンチ
次なる作品も撮っていた
しかもインドで!
蛇女!
「Hisss」公式HP
こちらもなかなか気になります
でもインド映画だけに、ぜってー日本で(特に京都)公開しねーよな
まぁ「スラムドッグ$ミリオネア」の例もあるしわからんけど
蛇女と言えば日本でも昔よく映画の題材になってました
特に中川信夫監督の「怪談 蛇女」は海外でもDVD化されていて世界的にも有名なようです
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ザ・コーブ」「ビハインド ザ・コーヴ」上映会に行って来ました(◎´∀`)ノ(2017.06.03)
- 「ドラゴン×マッハ! 殺破狼Ⅱ」を観に行ってきましたー(◎´∀`)ノ(2017.03.30)
- 映画「哭声 コクソン」を観に行って来ましたー(◎´∀`)ノ(2017.03.21)
- 「シン・ゴジラ」観に行って参りました(*゚▽゚)ノ(2016.08.25)
- 「食人族」に日和る人々(2015.11.22)
コメント
お店におじゃまさせていただくのがとても楽しみです(=^▽^=)
投稿: さのゆっこ | 2010年1月13日 (水) 午後 08時11分
お待ちしてまーす
しかし、ここ最近激寒ですねー
南の島に脱出したい気分です
地球温暖化はいったいどこへー
来週当たりからは少しましになるみたいですけど
投稿: 万物創造房店主 | 2010年1月14日 (木) 午後 06時56分