オーシャンズが反日洗脳映画な件
昨日「オーシャンズ」って映画見たんやけど、日本人は好き勝手に海に網をしかけてクジラ、イルカ、カメやその他色んな魚を網にかけてなんの罪もない生物を殺し過ぎや
フカヒレにしたって、サメを捕獲したら背ビレ・尾ビレだけを切り取ったらそのまま海に投げ捨てる・・・
てのがありまして
僕は「オーシャンズ」って映画まったく知らなかったんですが
どーもね
「日本人がフカヒレだけとって残りを捨ててる」ってのがひっかかって調べてみたんですね
だって、日本人ってサメのそれ以外の部分も食うじゃないですか
そんで鮫皮だってわさびおろし器に使ったり、日本刀の柄に巻いたり色々使ってるわけで
ヒレだけとって捨てないでしょ・・・
で、調べてみると恐ろしいことがわかりました
なんと「オーシャンズ」にあの悪名高きシーシェパードが金を出してるらしいんです
しかもフカヒレのシーンは再現映像で鮫はロボット鮫らしいのです
(つまり日本人がフカヒレだけとって捨ててるという捏造映像)
再現映像であることはエンドロールに書いてあるらしいのですが
誰がエンドロールまでこまごまずーっと読むんやって・・・(-_-)
狙ってるとしか思えん
恐ろしい
世界中の人が、子供たちがこの映像を真実だと思って日本を憎むわけです
しかも、なにやら日本では子供は特別500円で見れるらしいです
これはひどい
教育委員会禁止しろよ!
映画「靖国」なんかよりよっぽど反日で、しかも効果大
政治家と右翼よ
こんなときにこそさっさと動け!
個人的にはプロパガンダ映画をツッコミながら楽しく見るのも好きなのですが
香港大虐殺とか
黒い太陽731とか
でも
何も前知識のない人に見しちゃいけませんねー
しかも日本の配給会社もいっしょになって、特に子供を安くしてターゲットにして洗脳するのはよくありません
映画の前にちゃんとテロップ入れましょうや
大きく
「この映画には反日洗脳捏造部分などがありますが、製作者の意図ですので気にせずごらん下さい」
とでも
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「ザ・コーブ」「ビハインド ザ・コーヴ」上映会に行って来ました(◎´∀`)ノ(2017.06.03)
- 「ドラゴン×マッハ! 殺破狼Ⅱ」を観に行ってきましたー(◎´∀`)ノ(2017.03.30)
- 映画「哭声 コクソン」を観に行って来ましたー(◎´∀`)ノ(2017.03.21)
- 「シン・ゴジラ」観に行って参りました(*゚▽゚)ノ(2016.08.25)
- 「食人族」に日和る人々(2015.11.22)
コメント
なんか、反捕鯨・日本人差別がどんどん盛り上がって来ましたね
ユダヤ人の次は日本人ですか
日本人狩るんですか
テレビでこんなCM流す国↓は最低やな
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=153992
所詮、やつらはアボリジニを虐殺して土地をぶんどった白人流刑犯罪者の子孫
有色人種を殺すことを何とも思ってない
鯨は大事らしいけどね
それにニコールキッドマン主演の「オーストラリア」って映画では、アボリジニを虐殺したのが日本軍ってことになってるらしい
オーストラリアには上陸してねーっつーの
投稿: 万物創造房店主 | 2010年2月22日 (月) 午後 06時30分
本日、右翼の方々がたくさん
「小沢に天誅を」とか「国賊民主党を粉砕せよ」とか叫びながら堀川通を上がって行かれましたが
それより「オーシャンズ」を公開してる映画館に抗議しましょうや
「靖国」より反日でっせ
投稿: 万物創造房店主 | 2010年3月 7日 (日) 午後 05時21分
日本のイルカ漁を印象悪く表現したモンド映画『ザ・コーヴ(入り江)』が米アカデミー賞長編ドキュメンタリー作品賞を受賞したらしいですね
こんなクズ映画がアカデミー賞ですか・・・
投稿: 万物創造房店主 | 2010年3月10日 (水) 午後 04時31分
アカデミー賞は
必ずしも「面白く優れた映画」に贈られる
わけではなく
『賞を特定の作品に与えることによる様々な波及効果』
を狙った極めて政治的な側面が設立当初
からの重要なミッションとしてあるわけですから
「当然の受賞」とも言えますね。
鯨・マグロ・イルカ・自動車。。。
まだまだサンドバックの材料は作られそうです。
日本人はしっかりと物申していかねば
なりませんね。
「殴られた」と言って泣いても馬鹿にこそされ
誰も同情しないのが国際社会ですからね。
ある意味残念なことではありますが。
投稿: kuroneko | 2010年3月10日 (水) 午後 10時57分
>極めて政治的な側面
まぁ「アバター」と「ハートロッカー」の対決で、アバターがボロ負けしたのも
そういった側面っぽいですね
アメリカ万歳映画が有利
去年の「ダークナイト」の扱いもしかり
さぁ日本もシーシェパードに惨殺された捕鯨船乗り組員と白人に油をとるためだけに惨殺され捨てられた鯨の呪いが合体し、白人を殺していくホラー映画撮りましょう
投稿: 万物創造房店主 | 2010年3月11日 (木) 午後 06時02分
昨日テレビで「オーシャンズ」を見ました
映像的には面白い映画でしたけど
中身はあまりない映画でした
中身的にはNHKの「ダーウィンが行く」の方が遥かに上ですね
で
「ロボット鮫のフカヒレシーン」ですが
やっぱりあれは酷い
ネットで早速「オーシャンズ」を検索してみたら
すでに
「日本が嫌いになった」とかの書き込みが多数みられます
んーヤバイ
日本を含め、世界中の子供たちが日本を嫌いになりました
ったく
文部省の役人どもはシーシェパードの手先かよ!
ところでわたくし
『日本もシーシェパードに惨殺された捕鯨船乗り組員と白人に油をとるためだけに惨殺され捨てられた鯨の呪いが合体し、白人を殺していくホラー映画撮りましょう』
と上でコメしてるんですが
似たようなのすでに作られてましたヨー!
「レイキャヴィク・ホエール・ウォッチング・マサカー」
公式HP
http://www.uplink.co.jp/rwwm/
捕鯨大国・アイスランド産
アイスランドのみなさんもムカツイてたんですねー
ガンナー・ハンセンと裕木奈江も出てるんで
こーれーはー見ないとー
京都みなみ会館で
2011年8月27日(土)~9月2日(金)
リバイバル上映だが
すでにDVDも出ているぞ!
1800円で見に行くか
2,927円(アマゾン価格)でDVDを買うか
悩む所だ
でも
これは2回以上見れそうだ
するとDVDの方が・・・
投稿: 万物創造房店主 | 2011年8月23日 (火) 午後 05時34分