『秋のお茶会』開催のお知らせ
そろそろ残暑もなんとなく終わり
過ごしやすい季節となってまいりました
昨日は中秋の名月で
きれいな月が
焦らすように雲の間からチラチラとだけ顔を出す
そんなある意味風流な感じでした
本日は神泉苑で観月祭が催されるとのことです
そんなわけでうちでも
来る10月25日に
『秋のお茶会』を催したく思います
時間は
第一席 10:30~
第ニ席 13:30~
第三席 15:00~
となっております
各席、お茶室は8名様までで
その他表の床机でもお飲み頂けます
会費は
一人500円(抹茶・菓子付)
場所は
万物創造房裏お茶室
です
確実にお茶室で飲みたいという方はご予約をお願いします
| 固定リンク
「お茶会」カテゴリの記事
- 「春のお茶会」開催のお知らせ(2019.03.12)
- 祇園祭宵宵山 野点茶会 開催のお知らせ(2018.07.13)
- 「秋のお茶会」開催のお知らせ(2017.11.19)
- 祇園祭宵山茶会開催のお知らせ(2017.07.14)
- 弥生茶会開催のお知らせ(2017.03.03)
コメント
お菓子の写真アップしました
投稿: 万物創造房店主 | 2009年11月15日 (日) 午後 05時33分
うわ、何ともセレブなお菓子どす~
投稿: 理想 | 2009年11月15日 (日) 午後 10時00分
形と値段は関係ないけどね
茶色い部分はニッキ(シナモン)で、なかなか僕好みの味でした
投稿: 万物創造房店主 | 2009年11月16日 (月) 午後 04時57分
ニッキ(シナモン)と言えば、生八橋ですなぁ。
ツブツブのあんこ入りで皮が抹茶入りが好きです!
投稿: 理想 | 2009年11月18日 (水) 午後 11時39分
>生八橋
最近売れ行きがよくないみたいなんで
そろそろ偽装とか粉飾に手を付ける会社が出てきそう・・・
大手はまだ大丈夫だろうけど
投稿: 万物創造房店主 | 2009年11月19日 (木) 午後 04時48分
秋と言えば、紅葉。
紅葉と言えば、京都。
今の季節に限っては、観光客が押し寄せて、繁盛してると思いますけど。
不況でおみやげ買う財布も紐が固いのかしらん。
投稿: 理想 | 2009年11月19日 (木) 午後 09時56分
繁盛まではなかなかいかないね
投稿: 万物創造房店主 | 2009年11月20日 (金) 午後 05時50分