神泉苑節分祭手伝いのため
毎年恒例ですが
2月3日・4日
近所の神泉苑節分祭の色々をお手伝いに行くので
お店はお休みです
(節分祭自体は3日)
| 固定リンク
「業務連絡」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます♪(2020.01.02)
- てーしゃつ販売はじめました(^^♪(2019.12.20)
- あけましておめでとうございます(。・ω・)ノ゙(2017.01.01)
- あけましておめでとうございます(2016.01.01)
- いまさらですがm(_ _)m(2015.01.04)
コメント
今日はこちらは、一日中雨でしたが、そちらはいかがでしたか?(^^)
投稿: 理想 | 2009年2月 3日 (火) 午後 08時35分
こっちも一日雨だったねぇ
ただ
どしゃ降りじゃなくて常にパラパラ程度だったんで助かったけど
投稿: 万物創造房店主 | 2009年2月 4日 (水) 午後 07時21分
節分に雨って珍しいよね!
ところで恵方巻きって九州では、全然一般的ではないんだけど、そちらでは恒例ですか?
投稿: 理想 | 2009年2月 4日 (水) 午後 08時39分
まぁ巻き寿司自体は始まったんが昭和の大阪やからね
最近はだんだん全国に広まってきてるみたいやけど
ところで今年の恵方は東北東なんやけど
実はこれ微妙に間違ってるって知ってた?
もともと恵方ってのは十二支で表されてて、360°を12分割
さらに細かくは24分割(ひとメモリ15°)
詳しくはコチラ↓
http://www.pot.co.jp/gotogi/17-4.html
でも現在の方位は東西南北の4分割の次は北東とかの8分割
その次の東北東は16分割(ひとメモリ22.5°)
だから今年の「甲の方角」(寅と卯の中間)なんかは東西南北では表しようがないんやね
表すとしたら
「東北東と東の間の東北東より」みたいな感じ
投稿: 万物創造房店主 | 2009年2月 5日 (木) 午後 01時29分
なるほど、十干の読み方も知らなかった…。
投稿: 理想 | 2009年2月 5日 (木) 午後 07時16分