« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006年12月の4件の記事

2006年12月26日 (火)

もうすぐ今年も終るなぁ

クリスマスも終ったのでテンプレートを変えました

まぁ今年京都は温暖化の影響か
なんだか暖かくて
雪が降る様子など微塵もないのですが

しかしいつの間にか
今年も終りですねぇー
たいしたことやってないのに

で、とりあえず
刀掛けを作ってみました
Katanaoki_1

時代劇とかに出てくるやつのイメージ

角材に鋸で切れ目を入れて
ノミで落として
色を塗って
刀を置く部分にはすべり止めシートを小さく切って接着
最後に壁にビス止め

なかなかかっこいい刀掛けができました

そんな今聴いているのは
「ジ・エッセンシャル・テンイヤーズアフター・コレクション」
かっちょいいロックンロールバンドです

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006年12月17日 (日)

斬馬刀

年数本しか作られない斬馬刀が
3本だけできあがったとのことで
問屋さんに早速見に行った

ちなみに斬馬刀とは
騎馬戦が主流となった鎌倉末期頃から徒武者の主力武器となった大太刀の中でも最も長い種もので
馬と共に人も切り落とすということで斬馬と名前がついているわけであるが
実際は馬の脚をなぎ払っただけという話しもある
160~180cmが主流で
最大で約280cmのものが使われていたようである

上杉謙信などは自分の馬の周囲を身の丈六尺以上の武者に大太刀を持たせ固めていたらしいし
朝倉家にも大太刀を使う「力士勢」という軍団があったらしい

現存するものでは
新潟県の弥彦神社に所蔵されているものが約225cmあるらしい
もっともこれはあくまでも奉納用に作られたものだが

また、幕末に有名になった薩摩刀などは直刀で刃が長く、明かに大太刀の流れを組んでいて
その一刀の斬撃力は凄まじく
新撰組局長 近藤 勇は隊士に「薩摩の初太刀は外せ」と命令しているほどである

さて、できあがった斬馬刀を見てみよう
Zanbato1
おおーさすがなげーなー
抜かしてもらったら
こんなの1人で鞘から抜けんぞ
手が届かん

で、人間が持つとこんな感じ
Zanbato2
この方が長さがわかるでしょ

長さはだいたい180cmぐらいで
刀身はジェラルミンとアルミの混合だそうだ
だから思ったよりかなり軽い

欲しい方
2本は既に行き先が決まってますが
今ならひとつ在庫が残ってます
ご連絡頂ければすぐに確保いたします

1本10万円です(^O^)/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年12月13日 (水)

微妙にクリスマスしてます

昨今、クリスマスイルミネーション等を開始する時期がどんどん早まってきていますが

うちはちゃんと12月入ってからやりました
というかもう中旬

まず
ブログのデザインを変更

さらに
イルミネーションも微妙にしてます
K3100034

クリスマス限定商品もちょっとだけ置いてます

しかし最近毎日のように雨で
お客さんもあまり来ないのでなんだか憂鬱です

誰か遊びに来て下さいな
パーッと・・・

そんな今聴いているのは
「ムッシュー/かまやつひろしの世界」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 7日 (木)

隣に京のしぼり屋さんできました

うちのとなりに
京のしぼり屋さんができました
Siboriya

近所に京都絞り染め工芸館てのがあるんですが
いわゆるそこのアンテナショップですね

なかなか粋な色々なものを置いておられます

そういうわけで
うちの暖簾もリニューアル
麻の暖簾は風がすーすー通って寒いっす
Spnoren

綿の分厚い絞り染めパッチワークのものを裏向けに使っております
表は地味でめくると裏地が豪華ってのが実に粋じゃーあーりませんかー

まさにジャパニーズチラリズム美学!

ちなみにこの絞り染め暖簾は輸入雑貨屋で買ったメイドインチャイナで
隣のしぼり屋さんで買ったものではありません
しぼり屋さん曰く
「けっこう高度な技術使ってあるよ、これで5000円?やってられんなぁ・・・」とのことです

中国おそろしや・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »