1/6ブルースリーフィギュアを購入してから以来
徐々に深みに入っていく
1/6道・・・
偽トレーラームービーなんかも作ったりしてましたが
出演者が足りなくなり
バービーも出動
そしてついに
店の一角に作ってしまいました
1/6フィギュアコーナー

服や靴やアイテムを少々並べております
ちなみに武器などは
前から1/6の刀等々ショーケースの方にありますので
1/6道を目指す方には
それなりには喜んでいただける品揃えになっていると思います
なんたって
京都市内に1/6フィギュアを扱ってる店が皆無なんですもん
だからわたくし
長岡京市のボークスまで
ブルースリーのハンドパーツないか見に行ってしまいました
でもホットトイズに対応するハンドパーツはなくて
何も買わずに帰るのもなぁーと思い
買ってしまいました
ボークスの素体!

色も何もついていないのですが
自分でパーツ選べて作れちゃうのですよ
まずボディを選びまして(↑セールで顔なし1000円)
おおまかに言いますと1/6でも
リカちゃんに近いミニサイズと
ジェニー・バービーに近い普通サイズがありまして
その中でさらに肌の色・体型などが色々選べます
男の素体もありますよ
顔を選んで(500円)

顔は5タイプぐらいしかないみたいですね
(男も含み)
売り場には3種類しかなくて
目の角度とかが若干違うようですが
違いがわからないぐらいだったので
フィーリングで決めました
次に眼球を選ぶ(500円)

眼球も茶・黒・緑・青 等々 色も多彩なところに、さらに濃い薄い、かなり種類があります
シールタイプの目もあるのですが
僕は描いたような目がイヤだったのでこちらにしました
やっぱ目力が違います
頭頂部のネジを外して開け、目の穴の裏側からパテでつけます
最初、瞬間接着剤でつけようと思ったら瞬接の発する気体で眼球が白内障みたいに曇ってしまいました
結局、瞬接では固定力が弱く、パテでつけ直したので、最初からパテでつければよかったです
最後に髪の毛を選ぶ(1500円)

いわゆる鬘(かつら)です
髪の色、長さ、ウェーブorストレート等々、かなり種類があります
最初は金髪碧眼にしようと思っていたのですが
なんか同じ値段なら長い方が得な気がしてきて
一番長いウェーブのかかった茶髪にしました
ただ単に被せるだけだと
何かの拍子にすぐに外れてしまうので
頭の鬘で隠れる部分に両面テープを貼って、ズレないようにしました
以上のものを組み上げて
まつ毛を描いたり・付けたりして
目の周りや口等をそれらしく塗装すれば終わり
数時間でできあがりました

名前は
リー太郎とみみ子さんの子供なので「めい子」です
(ジブリつながり、かつ梶芽依子)
関節がよく動き・色々とポーズが自由につけられます
正座なんかもできちゃいます
リカちゃんサイズなので
そのあたりの服が流用できます
(ちなみにブライスもリカちゃんサイズらしい)
1/6武器シリーズもピッタリ
そのうち映画にも出演します
約3500円で
オリジナルドールが作れるなんてお得
興味ある人は
ボークスのHPをどうぞ
最近のコメント